※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなこ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が睡眠退行中で、夜中に全く寝ず、昼夜逆転しているようです。抱っこ寝からのネントレも失敗し、精神的に辛い状況です。睡眠退行はいつ終わるのでしょうか。

睡眠退行っていつ抜けますか?

4ヶ月息子、恐らく睡眠退行中です。
夜中に全く寝ません。
21:00就寝、0時起床、授乳、覚醒。
1人でニコニコしてお話しながらキョロキョロ👀
2:30にやっと寝て3:00起床、授乳、覚醒。
4:30就寝、6:30起床、授乳、寝ない。

朝8時くらいに眠くて寝ぐずり、寝かしつけて
11時まで寝ます。
昼寝も4時間とかします。

今まではそんな事なかったのですが
これって睡眠退行中に昼夜逆転してますか?

夜以外は抱っこ寝でしか寝ないので
抱っこ寝させてましたが、それが良くないのか?
と思いネントレしてみましたが発狂からの1時間半
ギャン泣きされ続けて心折れて諦めました💔

昼寝が寝かせすぎかな?と思い、3時間以上寝ないように起こしてみましたが変わらず。
むしろ余計に夜寝なくなったように思います。

以前は夜は1時間ごとに起きていて、
睡眠退行中だから今だけだと言い聞かせて頑張ってきたのですが数日前から夜中に3時間弱しか寝なくなり
精神的にしんどく息子を見るだけで毎日涙が止まらなくなります、、、

終わりがくるとはわかってるのですが
恐らく睡眠退行始まってからもう1ヶ月経ちます。
みなさん、いつ終わりましたか?

終わりが見えず睡眠不足もしんどくて
終わりの見えないトンネルを歩いてる気がしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月までありました😇