
生後5ヶ月の赤ちゃんが夜中に目を覚ますことについて、授乳を続けるべきか悩んでいます。体重増加が気になる一方で、癖になってしまうのではと心配しています。
あと5日で生後5ヶ月。
まとまって夜寝ていたのが睡眠退行?なのか
夜中に12-1時の間に起きてそのまま3時まで起きてます。
その後1時間寝て4時に起きてきます。
夜中12-1時の起きた時授乳しちゃってるんですが
しない方がいいとかありますか?😭
体重増加が少し気になってるのでしてもいいかと思いつつ
癖になって毎回起きるようになるのかと思ってしまいます。
前までは夜8-9時に寝て夜中3-4時くらいに起きてきてここで授乳してました。
- ママリ(生後4ヶ月)

のん
うちも何度か睡眠退行した時期ありました!
でもいつも通りのスケジュールをこなしていたらまた元通りになりました👶ˎˊ˗
なので、今まで通りに3〜4時の授乳まではあげないほうが、元の睡眠リズムに戻るのかな?と思いました💡
コメント