

はじめてのママリ🔰
15分、30分の時とか時々あります。
日によってお昼寝3回の日もあったりします。
え、短くない?大丈夫?って思うけど、今日は起きたい日なんだねーって捉えてます。
はじめてのママリ🔰
15分、30分の時とか時々あります。
日によってお昼寝3回の日もあったりします。
え、短くない?大丈夫?って思うけど、今日は起きたい日なんだねーって捉えてます。
「睡眠退行」に関する質問
睡眠退行がなかったお子さんいますか? 生後1ヶ月になった日から夜通し寝るようになって3ヶ月間夜勤することなく今に至ります。 今は21時から22の間に寝て、8時半から9時半の間に起きてます。 夜勤がない生活に慣れてしま…
生後5ヶ月になりましまた。 睡眠退行がはじまって1ヶ月以上たちます。ひどくなっているような…。 夜通し寝ていたたまに夜間授乳1回だったのが、2.3回起きるようになりました。新生児のときと同じように2.3時間に1回起きま…
生後5ヶ月になる娘を育てています。生後4ヶ月半頃から寝返りを習得し、今では日中床に置くと常に寝返りをしている子なのですが日中夜間共に寝る時は全くうつぶせ寝をしたり寝返りをしようともしません🤔上の子の時はこの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント