「睡眠退行」に関する質問 (165ページ目)






睡眠退行とセルフねんねついての質問です。 もうすぐ生後5ヶ月になる子を育てています。 2ヶ月半頃からゆるネントレを始めて、 ようやくGW頃からベビーベッドでほぼ自力で眠れるようになったのですが、 この3日間は1時間ごとに起きたり、一度起きると40分くらい遊んで寝なかった…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月です。 明け方からグズグズ起きて、いつもならおっぱい飲んで 置いたらすぐ寝て…なのに寝付けずグズグズしてました。 今日、日中、いつも隣で寝転がってたら勝手に寝てくれていたのがなかなか寝ず、結局抱っこで寝ました。 そして、今、寝付いてから何度もグズグズ起…
- 睡眠退行
- 生後5ヶ月
- おっぱい
- 背中スイッチ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後4ヶ月の娘、睡眠退行でしょうか? 生後3ヶ月からネントレを始め、日中も眠くなったらひとりで朝寝・昼寝・夕寝 (30分〜2時間)で、夜もミルク飲ませて置くと一人で寝付き、朝まで寝てくれるまでになりました! しかし、生後4ヶ月になった途端に 日中セルフねんねしない+夜…
- 睡眠退行
- ミルク
- 授乳
- 妊娠19週目
- 生後3ヶ月
- はじめてまま
- 1



生後3ヶ月半の娘、睡眠退行でしょうか? 1ヶ月の頃から23〜8時まで通しで寝ていて、夜中起きなかったのですが、ここ1・2週間で22時前後に寝て、4〜5時に一度起きるようになりました。 泣くってよりフンフン言っててトントンでは寝ないのでオムツ、授乳したらすぐに寝ます。 そ…
- 睡眠退行
- オムツ
- 授乳
- スキンケア
- 生後3ヶ月
- □emiyu□
- 1





生後8ヶ月の息子を持つ新米ままです 今までは朝まで寝てくれていたのですが最近午前四時あたりに起きてつかまり立ちをしていたりハイハイで私の上に乗っかってきたり遊び始めます 睡眠退行でしょうか?いつぐらい続くのでしょうか
- 睡眠退行
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 息子
- つかまり立ち
- Mero
- 1



生後6ヶ月の女を完ミで育てています。 以前は21時に寝かせてから朝7時まで寝てくれていたのですが、 ここ最近3時〜5時台に起きるようになりました。 寝かせる前のミルクも100〜170程度しか飲まず、 お腹すいたかなと思ってミルクを作っても 100も飲まないです。 抱っこでゆらゆら…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード