※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

下の子が睡眠退行中で寝不足。上の子の時は辛かった経験あり。睡眠退行の落ち着く時期が知りたい。

睡眠退行があった方に質問です🥺
うちの下の子、3か月半ごろ寝返りを数回やったと思ったらやらなくなり最近になってコロンコロン😃と同時に睡眠退行が始まりましたーーーーーー!朝方の寝が浅く私も寝不足、、上の子の時は睡眠退行から夜泣きが始まってこの辺の月齢から断乳するまで眠くて死にそうだったので怖いです😱😱😱😱😱
睡眠退行だけの場合だとどのくらいで落ち着きますかね😣?

コメント

ママリ

睡眠退行と夜泣きの違いがあまりよく分からないので違ったらごめんなさい💧

上の子は低月齢の時の方が夜泣きが酷く、大きくなるにつれて夜泣きが減っていきました。
でも日中はあまり寝ない子で30分を1.2回とかザラでした。
下の子はおっぱい飲むか寝るかの子で最初はとっても楽だったのですが、5.6ヶ月頃から夜泣きが酷くなりました。
最初3時間くらい寝たらあとは30分〜1時間置きに泣くのが断乳するまで続きました…。
でも昼寝はよくする子で、今でも3〜4時間寝ます。

  • m

    m

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまいすみません💦
    その子によりけりなんですかね、、やっぱり性格もあるのかな😣
    酷くならないことを願いたいです☹️

    • 8月4日
★☆

うちは4ヶ月〜7ヶ月あたりが地獄でした😭

  • m

    m

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまってすみません💦
    7か月以降はまた寝るようになりましたか?

    • 8月4日
  • ★☆

    ★☆

    いきなり寝るようにはならないですが、徐々に寝てくれるようになって9ヶ月で夜間卒乳していきましたよ〜☺️
    それからも少し覚醒する日もありましたが1歳以降は一晩しっかり寝ています💓

    • 8月4日
  • m

    m

    そうなんですね💫
    うちもそうなってくれる事を
    願いたいと思います🥺
    ご親切にありがとうございました☺︎☺︎

    • 8月4日
ママリン

うちは睡眠退行は4ヶ月から始まって5ヶ月で終わりました!
いまだに夜泣きはないです👶🏻

  • m

    m

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまいすみません💦
    そうなんですね!上がこの時期から寝不足だったので下の子はこれ以上ひどくならないとです😅

    • 8月4日
ママリ

3ヶ月から4ヶ月でした。1時間半毎に起きるようになりました😅
5ヶ月になったら3時間毎に戻りました☺️

  • m

    m

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまいすみません💦
    1か月くらいの方もいて少し安心しました!
    様子みてみます🥺

    • 8月4日