「睡眠退行」に関する質問 (116ページ目)

睡眠退行で 1回起きるとしばらく覚醒して寝てくれない。 抱っこ紐で寝たとしても、 ベッドに置くと背中スイッチで泣きわめく。 3時4時に起きて もう朝だ。 そのうち長女も起きてきて、 うるさくなるから 次女さらに寝ない。 毎日毎日、寝不足で辛い😢
- 睡眠退行
- 抱っこ紐
- 寝ない
- ベッド
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 0


生後1ヶ月の頃は、抱っこでしか寝なくて泣いてばかりの息子にイライラしちゃうこともあったけど 今は1人遊びして遊び疲れたら勝手に寝てくれるようになって本当に感動😭成長すぎる😭 夜も11時間弱寝てくれるようになってありがたい.. でもこれから睡眠退行とかあるんですよね?😢 …
- 睡眠退行
- 生後1ヶ月
- 眠れない
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1







2人目、生後4ヶ月の子の寝かしつけについて。 日中は買い物に付き合わせたり、上の子の送り迎えがあって抱っこ紐で寝かせることが多いです。横抱き、縦抱き、ラッコ抱き、チャイルドシート、授乳中に寝ることもあるし、寝る時間もバラバラです。 夜だけは上の子もいるので抱っ…
- 睡眠退行
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月の1日の流れを教えてください🙇♀️ 夜はセルフねんねができるようになり夜通し寝る日が増えてきたと思ったら、夜の寝つきが悪く、夜間授乳が必要な日が増えてきました。 最近変わった点としては ・朝寝、昼寝、夕寝を多くするようになった(だいたい4回程、放っておくと…
- 睡眠退行
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月です。ここ2ヶ月ぐらい ほぼ朝まで寝てくれていたのですが、今日は夜中に5回起きました💦 睡眠退行でしょうか😭? 1人目がこんなに寝る子じゃなかったから今まで寝てくれてただけでもありがたいんですけど その分きつい…😇 完ミですが、ミルクはあげない方がいいです…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

最近保育園に行き始めて今慣らし中なんですが、夜起きて覚醒して寝ないことが増えました。今日なんか19時半に寝かしつけして20時頃に起き、22時に起き、0時に起き、そこから抱っこ紐しても何しても寝ない。覚醒。 今までは夜中に1回起きるくらいだったのに。 結局現在6時に抱っこ…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 🔰はじめてのママリ
- 2



生後3ヶ月で夜8〜9時間寝てくれています。 同じくそのくらい寝てくれていたお子さんのお母さんに聞きたいのですが、睡眠退行は来ますか? いつ頃に来ましたか?教えていただきたいです。
- 睡眠退行
- 生後3ヶ月
- かけだしのママリ🔰
- 5







生後8ヶ月になりました、夜の睡眠について質問です。 生後6ヶ月の時2週間ほど夜通し寝てくれ、やっと夜間授乳なしになったか~と思ったらすぐにまた起きてくるようになり未だに夜間授乳が必ず1回はあります。 生後3ヶ月辺りも数週間ほど夜通し寝てくれていました。 これは睡眠退行…
- 睡眠退行
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 夜間授乳
- ママリ
- 3



実家に帰りたいけど、帰るか悩んでます‥ 生後4ヶ月の子です。ここ2週間ほど、睡眠退行のせいか夜中は1時間毎に起きてしまい、夜中の対応を1人でしています。 旦那には、仕事もあるしいびきもあって私が気になるので別室でゆっくり寝てねといってそうしてもらってますが、連日の寝…
- 睡眠退行
- 旦那
- 里帰り出産
- 生後4ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード