![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの生活リズムについて相談です。離乳食とミルクのタイミングが早すぎるか遅すぎるか悩んでいます。睡眠の問題もあり、どうすればいいでしょうか?
生後5ヶ月
本日で離乳食3日目
最近、睡眠退行なのか夜中1時ごろに泣き、ミルクを与えると(今までは夜20時から朝方4時まで寝てミルク飲んで7時過ぎまで寝てました)朝方5時に再度泣くようになり、その後はラッコ抱きで6時過ぎまで寝かせてます。
そうすると、朝イチミルクが7時ごろになります。
離乳食は、離乳食後にミルクを与えるのですよね?
あまりにも時間が早過ぎてこんな朝早い時間にあげていいのか悩みます、、
その次のミルクは4時間あけで11時過ぎるので、アレルギー問題などで遅すぎるのでは、、と思ってます😖
生活リズム的には8時か9時頃にあげたいのですが、睡眠退行で邪魔されます、、
どうするべきですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
離乳食後にミルクあげるのは必須じゃないですよ😊
朝イチミルクが7時過ぎで、10時くらいに離乳食とミルクにするのはナシですか🤔?
![くっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっぱ
わたしは朝早いとき7:00過ぎにあげてますよ🥺
その時間に(実際もっとはやく起きてるけど、長引かせてその時間)起きるので、、
でも、ミルクを飲まないと食べませんけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
今日ちょーど、わたしも長引かせて離乳食をあげたのですが泣かれ回って全然食べてくれませんでした、、、お腹が空き過ぎてだめなんですかね💦同じくミルクあげたら少しは食べてくれました😂
- 1月12日
-
くっぱ
夜通し寝たあとはほぼだめですね😅ミルクをくれー。って泣かれます😅
そーいう場合は無理せずに
ミルクを上げてから、離乳食を
あげてます!
朝、7時くらいにミルクを上げて
9時くらいに離乳食のみして
そのあと、3時間たってたら、ミルクを上げますし、立ってなかったら、3時間空いたの確認して
あげてますよ!
臨機応変に対応してます🥺- 1月12日
はじめてのママリ🔰
離乳食とミルクがセットではないなら離乳食だけ別時間という手もありますか?😖10時にミルクだと後ろがずれ込んで寝る時間に影響が出てきてしまって💦
あんどれ
離乳食だけ別時間もありですよ😊