※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子がいて、離乳食を3回に増やしました。ミルクを嫌がることがあり、体重は問題なく増えていますが、この食事方法で大丈夫でしょうか。

今月末で9ヶ月になる子がいます。
今はまだ8ヶ月ですが1週間程前から
離乳食3回食にしました。

2回食だったのですが離乳食がすきなのか
ミルクをあげると泣く程嫌がる、、、
ので3回食にして
朝7時頃朝ご飯
9時頃ミルク140ml
12時〜1時頃お昼離乳食
15時頃ミルク140ml
17-18時頃離乳食
20時頃ミルク200ml
21時頃に寝て夜泣きしない子なので
あげたら後は朝まで起きないです!
ミルクは全部飲む時もあれば飲まない時もあります。

量が少ない気はしているので
離乳食のポタージュとかはミルクで作って
ミルクを増やすようにはしています!

これで大丈夫でしょうか?
体重は問題なく増えています。

コメント

ママリ

体重の増え方が問題なく排便もちゃんとあれば大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

まったく同じ時間、ほぼ同じ量の時間の流れで我が家のことかと思ったくらい一緒です✨離乳食でお腹いっぱいみたいでミルクは食間にいってます、ちなみに11ヶ月の今もです!
問題ないと思います😄