「うんち」に関する質問 (757ページ目)


生後1ヶ月半の赤ちゃん うんちが出ない日ってらありますか? いままでわ、3、4回でてたのに、最近、1回とか、少なくなって苦しくないか心配です。 うんちわ、毎日出なくても大丈夫なーのでしょうか?
- うんち
- 赤ちゃん
- 夫
- 生後1ヶ月半
- トマト
- 1





①新生児なのに風邪を引かせてしまいました、、、😭 鼻がフガフガいってて、鼻水、時々咳という感じです。 ミルクはちゃんと飲めていて、うんちとおしっこもしっかり出ていて、発熱はありません。 上2人は一歳過ぎるまで風邪なんて引かなかったので、末っ子には申し訳ない気持ちで…
- うんち
- ミルク
- 小児科
- 新生児
- おすすめ
- mamariꪔ̤̮ˊˎ˗
- 2



あまり寝ないのでバタバタしておむつが下がってうんちを漏らされます。昨日今日で2回🥲 サイズ小さいのでしょうか?4.6キロで5キロまでの新生児用使ってます。パンパースです。
- うんち
- パンパース
- 新生児
- おむつ
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 4














8ヶ月の息子のおむつ替えについて。 最近ずっとうんちが出なくて、綿棒浣腸をして出しています それが嫌なのか、普通にオムツを変える時は大人しいのですが、 オムツを外して脚を持ち上げたり、肛門付近を拭くためお尻を開こうとするとものすごい力でそりかえり腰が浮き上がり…
- うんち
- 遊び
- おむつ替え
- 息子
- オムツ替え
- 初めてのママリ🔰
- 0

岡山県岡山市の青山こどもクリニックにある 小児便秘症の特殊外来にお子さん受診したことある方いますか??😊 息子は生後7ヶ月の離乳食を2回食にしたタイミングで 便がかなり固くなり、その頃から小児科で酸化マグネシウムをもらって便を柔らかくする薬を毎日飲んで、毎日排便…
- うんち
- 離乳食
- 小児科
- 生後7ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

エレンタールPで便秘 生後9ヶ月から1ヶ月近く下痢と血便が続き、先日後天的な乳糖不耐症と診断され(特に検査はされてない)、3日間ほど前からエレンタールPを飲み始めてます。 飲み始めたその日から下痢血便がピタッと止まったのは良かったのですが、もう丸々3日間うんちを…
- うんち
- 病院
- 生後9ヶ月
- 体質
- 乳糖不耐症
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水