※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡山市の青山こどもクリニックの小児便秘症特殊外来に受診した経験がある方、息子の便秘で悩んでいます。酸化マグネシウムを飲んでいますが、続けるべきか、クリニックでの受診が変化をもたらすか不安です。経験者のアドバイスを求めています。

岡山県岡山市の青山こどもクリニックにある
小児便秘症の特殊外来にお子さん受診したことある方いますか??😊

息子は生後7ヶ月の離乳食を2回食にしたタイミングで
便がかなり固くなり、その頃から小児科で酸化マグネシウムをもらって便を柔らかくする薬を毎日飲んで、毎日排便してます。

薬が切れて薬を飲まない日が続くと数日空いて、
泣き喚きながら踏ん張って出てきたうんちはおっきな硬い塊です。
たまにおしりが切れてか、おしりふきに血が少量着くことがあります。


このような、息子の場合でも青山こどもクリニックに受診したら何か変わったりするんでしょうか?


それともやはりずっと酸化マグネシウムを飲み続けるようになるんでしょうか?💦


同じような経験された方おられましたらアドバイスよろしくお願いします。

コメント

ママちゃん

下の子が1歳になる前からずっと通ってます。
今は酸化マグネシウムを飲みながら浣腸で出すって感じです。
うんちの状態を日誌につけて、それを先生がみて酸化マグネシウムの量を微調整してくれます。
うちは今それを毎日朝晩で飲んで週に2回くらい浣腸で出してます。
浣腸で出した便は普通便で硬くもなく柔らかくもなくって感じです😌
浣腸はクセにならないらしく、とりあえずはいい状態の便を出すのが大事みたいです!

※ちなみに上の子も便秘で半年くらいから2歳半くらいまで毎日浣腸で出してましたが、そのあとは自力でスルッと出せるようになりました☺️(その時は違う病院です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    毎日酸化マグネシウムを飲んでる時は自分で排便するんですがそれでも浣腸して出したりするんですか??🤔💭
    でもうちは自分で排便してもドロドロのうんちが出てるのでそれも良くないんですかね😂


    1度受診してみます😊🩵

    • 12月9日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    それなら酸化マグネシウムは無しで浣腸だけとかかもしれないですね!
    うちは飲んでも出ないので浣腸と併用って感じです😢

    先生もすごい優しくて私は行って良かったなと思ってます☺️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浣腸嫌がるので戦いになりそうです🤣笑

    先生優しいんですね💕︎
    来週にでも行ってみます😊

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    予約のことでお聞きしたいんでが
    青山こどもクリニックに行ったことない場合だと初診で直接いって待つしかないんでしょうか?
    電話予約とか出来るかどうか分かりますか?😢

    • 12月9日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    初診も電話で予約できます🙆‍♀️
    それ以降も帰りに予約取って帰れます☺️

    • 12月9日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    便秘外来を予約したいと言えば大丈夫です!
    先生が毎日はいないので注意です⚠️

    • 12月9日