「うんち」に関する質問 (38ページ目)

保湿のクリームを塗る時と、うんちでおむつ替えをする時にギャン泣きされてしまいます。 生後1ヶ月で、皮膚トラブルは特にありません。 声掛けをしたり、クリームのときはこまめに抱きながら進めているのですが、毎回ギャン泣きされてしまうのでこちらも疲れてきてしまいました。…
- うんち
- クリーム
- 生後1ヶ月
- おむつ替え
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 2



マルツエキス効かない〜🥹💩 1歳娘、うんちが2.3日に1回ペースで、排便時泣きながらいきみます。肛門も切れることが多々。 小児科でマルツエキスもらって1週間飲ませ続けてますがあまり変化が見られません💦 うちの子レベルの便秘ちゃんが治った方いますか? どんな方法で治ったか…
- うんち
- 小児科
- 1歳
- いきみ
- マルツエキス
- はじめてのママリ🔰
- 1








2歳の子どもがご飯食べない。 朝→みかん、ちーず 昼→もやしのナムルちょっと、すいか 夜→白米、ヨーグルト 毎日毎日この程度しか食べません。もう頑張ってあげるの疲れました。どれだけ最低限食べてれば生命を維持できますか?一応うんちは1日1回程度出ています。
- うんち
- 2歳
- ヨーグルト
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2



助産師訪問来てもらって体重測ったら1ヶ月検診から20gしか増えてませんでした。 最近は完母にしてます。 飲んでるし、おしっこもうんちも出てるし何があかんの😇 3人目にして体重が増えないと言う悩みが😇
- うんち
- 体重
- 完母
- 3人目
- おしっこ
- 3kids
- 0

生後2ヶ月です。 昨日からうんちしてなくて、本人はずっときばってる感じなんですけど 綿棒浣腸した方がいいですか? さっきおしり拭きでお尻の穴刺激してみて少し緑色の便がつきました。
- うんち
- 生後2ヶ月
- 綿棒浣腸
- おしり拭き
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの誤飲について 今日の夕方、生後11ヶ月の赤ちゃんがシリコンのストロー5センチほどを誤飲したかもしれません。 家に帰ってコップで遊んだ後があり先についているはずの5センチほどのストローがどこ探しても見あたりません。 私は外出していて、その現場を見ておらず…
- うんち
- 旦那
- 離乳食
- 病院
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







3歳近いんですが、立ちながらのうんちじゃなきゃ嫌なこいますか? くせになってます💦 トイレトレーニング中で、おしっこならおトイレいけますが、うんちはトイレ誘っても断られてしまいます どうやってますか?🥲🥲
- うんち
- トイレトレーニング
- 3歳
- おしっこ
- ママリ
- 2

上の子(自閉スペクトラム症)が昼寝、夜以外はパンツなのですが、うんちのときは絶対オムツでします。 おトイレ行こうよといってもうんちはオムツで隠れてしてるのですが、どうしたらトイレでしてくれますか?🥲
- うんち
- オムツ
- 昼寝
- 上の子
- パンツ
- ぽしゅ
- 2


関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水