「うんち」に関する質問 (38ページ目)


















2歳半、生活リズムが崩れると便秘(出るのに出さない)になります。。 一人でゆっくりする時間がないと出せない子で😭 今は自宅保育なので予定を詰めすぎないなどでことなきを得ていますが。 園生活などで毎日でかけるとなるとどうする?!と感じています😇 3.4日貯めて、お腹マッ…
- うんち
- マッサージ
- 保育
- 2歳
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1

ロタワクチン(2回のタイプ)の数日後に副反応でうんちの回数増えることってありますかね?💦 オナラと一緒にでるような少量うんちなのですが、5日たった今朝に大量吐き戻しや今日1日のうんちの回数が6回(普段3回)出ていて… 機嫌よくおっぱいもしっかり飲むし、吐き戻しは1回だけ…
- うんち
- おっぱい
- 吐き戻し
- 副反応
- オナラ
- はじめてのママリ🔰
- 1


トイトレ 安い補助便座だけでトイトレ済ませた方いますか?? 1歳半の息子は寝起きにトイレ成功することが多いですが、足がぷらぷらなのでこれから先寝起き以外におしっこする時やうんちの時、足を踏ん張った方がしやすいだろうなぁと思いつつ、、、身長小さめなので踏み台用意…
- うんち
- おしっこ
- 息子
- 1歳半
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供のうんちの色について 1歳4ヶ月の子です。 離乳食を本格的に進め始めてからしばらくはどんなものを食べても大人と同じような茶色の硬めのうんちが出てました。 最近になってから、食べた物の色で柔らかめなうんちがでるようになりました。 (みかんを食べたらオレンジっぽ…
- うんち
- 離乳食
- レンジ
- 茶色
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 0


お腹空いても泣かない、オムツで泣かない、飲みムラがない子っていますか?😂 生後4ヶ月の男の子なのですが、お腹が空いても泣きません。完ミで4.5時間経っても全然平気そうで、日中はグズグズしたり泣くことはよくあるのですが抱っこをしたら絶対に泣き止みます。お腹が空いてい…
- うんち
- ミルク
- オムツ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水