「うんち」に関する質問 (38ページ目)
トイレでうんちって何歳何ヶ月くらいからできるようになりましたか? 今、2歳3ヶ月です。寝る前にトイレに行っておしっこするは習慣になってるようで、いつも自ら行きたい!と言って行きますし、できます。 その他の日中は全部オムツの中です。
- うんち
- オムツ
- おしっこ
- 2歳3ヶ月
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 7
みなさんなら病院連れて行きますか? 最近うんちをした時やおしっこをした時に痛いと言うようになりました。(おしっこの時はたまに) うんちがついて気持ち悪いことを痛いと言ってるんだろうなと思っていたのですが、今日お風呂に入った時お股を押さえて痛いとギャン泣きし始め…
- うんち
- 病院
- お風呂
- おしっこ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
5歳くらいはもう、、トイレでうんちなど出来るようになりますか??😥 息子は、、おしっこはお風呂場、、 うんちはオムツに履き替えます、、、我慢したりと、、🥲
- うんち
- オムツ
- お風呂
- 5歳
- おしっこ
- 26さい
- 4
完母なのですが1日の体重増加が17gって少ないですかね? 出生体重は3212gで現在7350gです。 うんちもおしっこも毎日問題ないです。
- うんち
- 完母
- おしっこ
- 体重増加
- aya╰(*´︶`*)╯
- 1
生後4ヶ月、本当に唸りがすごいです。濁点のヴー!!ヴヴヴヴヴー!とずっといっていて、絵本を読んで喜んでいるときですら言っています。うつ伏せのときも😭うんちを踏ん張っているとかでもなさそうなのですが、経験されたことある方いらっしゃいますか?💦 なんか力んでいるんで…
- うんち
- 絵本
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 2
軟便の間は、うどんとお粥に人参やさつまいも混ぜたのと、すりりんごあげてるんですが、うんちがどんな感じになったら普通の離乳食に戻しますか?
- うんち
- 離乳食
- うどん
- さつまいも
- りんご
- はじめてのママリ🔰
- 0
男の子、トイトレグッズのおすすめ教えてください! 3歳になりましたが、まだトイトレをしていません。 来年からの幼稚園に向けてやっと本腰入れて頑張る予定です。 行く幼稚園は、立っておしっこができるようにしないといけません。 うんちをする時に補助便座はいると思うので…
- うんち
- トミカ
- おすすめ
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月 うんちの背中漏れについて💩 体重約7kg 太ももぽっちゃり体型👶 グーンプラス(テープ)Mサイズを使用していますが、うんちの度に毎回背中から漏れてしまいます…💩 おすすめのオムツ教えて下さい😭🙏✨
- うんち
- オムツ
- 体重
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 5
4歳女の子。 わりと昔からうんちがゆるめです。 ポトンと音するけど、バナナうんちのもう少しゆるめなのかトイレの中で崩れてる感じです。。。 同じ方いますか
- うんち
- 女の子
- 4歳
- バナナ
- トイレ
- ママリ
- 1
関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水