
【排便時に泣き叫ぶ子への対応】上の子が家での排便時に泣き倒します。…
【排便時に泣き叫ぶ子への対応】
上の子が家での排便時に泣き倒します。
元々頑固な便秘症で酸化マグネシウム効かず、モビコール1袋/日効かず、現在2袋に増量中です。
モビコール1袋の時は既に軟便もあったのですが、排便の際に汗かきながら大泣きしてたので小児科の先生に相談し、増量することになりました。
増量後はベトっとした軟便で、排便は多い時1日3.4回、出ない時は3日空いたりします。
排便時には変わらず泣き倒して、食事中にもよおすと食べることが出来なくなります。
もよおす感覚が辛いのか、足をクロスさせて我慢してるのかと思い、足を広げるように優しく伝え、うんちが出るとポンポン痛くならないよと伝えても全く響かないです。
ちなみに保育園で排便する時は泣き叫ばずいきんでる感じとのことです。
かかりつけの医師にももう薬増やすよりも気持ちの問題と言われてます。
どう関わるのがいいのか、自然と出るようになってくれるのか、先が見えなくて泣き叫ぶ娘を見るのが辛いです。
いい対処法教えていただけないでしょうか、、?
- ばなな(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント