「うんち」に関する質問 (279ページ目)




※おしっこうんち漏れのしないオムツを教えてください!※ 現在8ヶ月で10キロのむちむち目な女の子を育てています。 オムツを現在テープLのグーンを使用しています。 夜にオムツがパンパンすぎて漏れたり、 オムツを変えていても朝になってうんちをすると必ず背中から漏れてしま…
- うんち
- オムツ
- パンパース
- 女の子
- おしっこ
- はじめてのママリ
- 6




生後2ヶ月 21時に母乳ミルクあげて、寝かしつけるも全然寝ず、、、 結局24時にミルクあげて、大量のうんちして、寝る🤣 もう少し早く寝てくれたらな〜🫠 昼寝を減らすべきなのか😅?
- うんち
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後9ヶ月の息子が下痢気味です… うんちの回数も1日4回してて、そのうち1.2回は 水ぽいうんちです。 離乳食はベビーフードにずっと頼ってるんですが それがダメなんですかね? 何か対処法などあったら教えて頂きたいです!
- うんち
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- 息子
- ママリさん
- 1



年末年始で太ったので😂 今日から塩分なるべく抑えて、うんちの出るお茶飲んで、水飲んで、半身浴して、ストレッチとお散歩意識して1週間で体を戻すぞ!!!🔥🔥🔥💪
- うんち
- ストレッチ
- 体
- お茶
- 塩分
- ママリ
- 0


初めての育児で生後4ヶ月の女の子を育てています。 生後3ヶ月くらいからお腹がすいたで泣かなくなりました。 最近は4~5時間空いても泣かないので時間を見てこちらからあげています。朝イチなんかは7~9時間くらい空いても平気な顔してます。 最近は遊び飲みや飲みムラも始まっ…
- うんち
- オムツ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4





赤ちゃんのうんちの写真あります⚠️ 昨日から少しうんちが緩く回数が多いなと思っていたところ今日下痢になり、先ほど血と思わしきものが混ざっていました。これは血でしょうか?離乳食初期一回食ですが、トマトなどは食べていません🥲
- うんち
- 赤ちゃん
- 写真
- トマト
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 4





新生児です。 軟便のうんちが小出しで出ていて、 沐浴前とかに綿棒浣腸して一気に出してあげてもいいと思いますか? それとも一応出ているから、無闇に綿棒浣腸はしない方が良いでしょうか?
- うんち
- 新生児
- 沐浴
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水