
生後6ヶ月の子どもが座っている際に後頭部をぶつけてしまいました。普段はクッションを使っているのですが、目を離した隙に倒れてしまいました。少し泣いた後はうんちをして寝ましたが、今後の様子を見ていても良いのでしょうか。毎月頭をぶつけてしまうことに悩んでいます。
【生後6ヶ月 お座りから倒れ後頭部ぶつける】
お座りができるようになり、
普段はクッションを後ろに敷いて
倒れてもいいようにカバーしていました。
近くに居るし大丈夫だろうと思って
携帯を触っていたら、
倒れてしまい後頭部をぶつけてしまいました。
ジョインマットの上でしたが痛いですよね。。
少し泣いてすぐ泣きやみ、
うんちをして寝ました。😞
後頭部をぶつけることは初めてなので
このまま様子見でいいのでしょうか。
毎月頭ぶつけてしまっています。
こんな母親いるのでしょうか、、
ありえないですよね。泣
- 💟(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
みんなあるあるですよ😊そのうち立ったらフローリングとかでぶつけまくります!笑

ママリ🔰
私は今日娘のおでこにスマホを落としました😭
娘がスマホストラップが好きで、私がスマホを持ち顔の前でユラユラしてたらいきなり紐を引っ張られスマホが手から離れてしまい落ちてしまいました。。
反省してます😭
-
💟
それはびっくりしましたよね。ꌩ ̫ ꌩ
未然に防ぐことできたのに、、と考えてしまいますよね。😞- 19時間前
はじめてのママリ🔰
だからおかしな様子がなければ大丈夫かと😃
💟
教えて下さり、ありがとうございます!
あるあるなんですねㅠㅠ
私の不注意で痛い思いさせてばっかりで、、ほんとに申し訳ない気持ちになります。。
(出来るのなら新生児からやり直したいくらいです..)