
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診終わってないなら産院の方が良いと思います!
そこで保険証がまだ出来てない場合どうなるか確認するのが1番良いと思いますよ!
私の所は後日支払いができました。

なっくん
出産した病院(小児科はないです)で電話してみてもらいました🙂↕️🙂↕️
自費で後日保険証届いたら返金手続きになりました!

Rei
生後3週の時に、おむつかぶれ酷くて小児科受診しました!
産院だと処方出来る薬も数少ないので、色々診てくれる小児科がいいと思います!
感染症とかが怖かったので、あらかじめ電話で様子伝えて健診の枠で予約して受診しました!
保険証が出来てない時は、全部自費で払いました!
後日保険証とその領収書を持って行ったら、全額返金をその場でしてくれました!
-
みい
やはり産院だと薬ないみたいで小児科勧められました!ありがとうございます
- 2月20日

ママリ🔰
お薬とかは小児科の方が出してくれそうな気がします🤔どちらも一度問い合わせてみてはどうでしょうか?
一旦10割で支払い後にけんぽと役所に申請すれば返金になると思います!ご両親は保険証はお持ちですよね??普段自費だとちょっと違うかも知れないです💦
みい
産院に確認したら小児科勧められました!ありがとうございます