「うんち」に関する質問 (161ページ目)



生後10日目赤ちゃんについて うんちが昨日二回出たのですが、そこから今日出てません、、 混合で育ててますが、綿棒やった方がいいんですかね。 おならはしてるのですが。。
- うんち
- おなら
- 混合
- 赤ちゃん
- 生後10日
- さ
- 1


生後1ヶ月すぎて夕方に爆発したように泣いて抱っこしてもミルクあげてもオムツ替えても泣き止まなくなりました… お腹も張ってる様子はなく毎回ゲップは出ていて吐き戻しもほぼありません。うんちやおしっこもしっかり出てます。 黄昏泣きってものでしょうか、、、。 何しても…
- うんち
- ミルク
- 旦那
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






トイトレ始めてトイレでうんちした場合、おしりはティッシュペーパーで拭きますか? それともまだおしり拭きの方が良いのでしょうか? まだトイトレすら始めてないですが、今後の参考にさせて頂きたいです。
- うんち
- トイレ
- トイトレ
- おしり拭き
- りりり
- 3


みなさんの👶うんちどんな感じですか?💦 最近食べた野菜などが毎回そのまま出てきます。 また、色も緑よりの茶色のような感じです。 離乳食すすめるの早すぎなのか心配になってきました、、、 腸の発達がまだ間に合ってないのかなと💦💦
- うんち
- 離乳食
- 発達
- 茶色
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1



自分の仕事以外、育児家事、本当になにもやらない夫が嫌になってしまいました。 今朝の出来事が決め手で心底呆れました😞 今朝ミルクを作って赤ちゃんを起こし、おむつチェックすると少しうんちが出ていました。 また爪が伸びていたのか耳を引っ掻いた時に血が出ていたようで、少…
- うんち
- ミルク
- 病院
- ベッドガード
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃんが高熱の時のうんちってどうしてますか😭 いつも2日1回出していますが 明日で3日目です。 綿棒浣腸をしているのですが高熱の時は避けた方がいいのでしょうか🥲
- うんち
- 赤ちゃん
- 熱
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1

テープタイプ、パンツタイプの漏れにくさについて 4ヶ月、大きめベビーです。 テープMを使ってますが、うんちの量が多かったりゆるいうんちだったりすると、足の付け根のところや背中から漏れます💦 パンツタイプにした方が漏れにくいとかありますか? 変わらないですかね😂 次も…
- うんち
- ベビー
- 寝返り
- パンツ
- 足の付け根
- はじめてのママリ🔰
- 4




うんちの回数が急に増えたのはなぜ? 元々、便秘気味で綿棒浣腸をしていた娘。 生後5ヶ月頃から、1日1回、たまに2回大量のうんちを自力で出せるようになり喜んでいたのですが… つかまり立ちをするようになった1週間前から、急に少量のうんちを最低でも5回、多い時には10回出…
- うんち
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水