「うんち」に関する質問 (159ページ目)

生後1ヶ月の息子を持つ母です。 昨日の深夜1時に大量にうんちをしてから出ていません。 今までは1日4回はしていましたが、、 昨日の20時頃に綿棒でこちょこちょは試して見ました…
- うんち
- 生後1ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3











何回お願いしてもうんちはパンツにしちゃいます。 怒るのは良くないと言われていますが 洗うのも憂鬱すぎて毎回怒っちゃいます。 いつか出来るようになるのでしょうか。
- うんち
- パンツ
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさんはトイトレどんな感じでトイレに誘導しましたか? おしっこはまだですが、うんちは出た後必ず教えてくれます。ここ数日はうんちが出そう。とまで教えてくれるようになりました。
- うんち
- おしっこ
- トイレ
- トイトレ
- たまご
- 1

今日1歳0ヶ月の息子が2回赤レンガっぽい色のうんちをしてました… 機嫌もよく食欲もあります 他に変わったことは特にないのですが 様子みても大丈夫でしょうか> < ՞
- うんち
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後3ヶ月の赤ちゃん、バウンサーに乗っているとうんち背中やオムツのテープ部分で漏れます💦 パンパース使ってますが漏れないオムツのおすすめありませんか?
- うんち
- オムツ
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- パンパース
- にい
- 1



3歳になった息子と2人でお出かけしたい!でも難易度が高くて不安です。 いつもは夫と3人でお出かけを週末にしていますが、私が平日1日休みがあるので、息子とボーネルンド行ってランチするのが理想なのですが… 息子はとにかく、ウロウロするタイプです。 たまに手を繋ぐのを嫌が…
- うんち
- 保育園
- 小児科
- ベビーカー
- ボーネルンド
- ゆーくんママ
- 3





今小児科にいます。 まさかのうんちされてしまい… 保育園帰りなのでオムツ思っておらず… こういう場合、お家までそのままがいいのか 受付にオムツあるか聞いてもいいのか、、 みなさんならどうされますか??
- うんち
- オムツ
- 保育園
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水