
5歳5ヶ月の子どもがトイレでうんちができず、パンツに漏らしてしまう状況に悩んでいます。坐薬による治療を受けていますが、拒否してしまい、母親も限界を感じています。トイレでの成功があったものの、再びできなくなってしまい、日々のストレスが募っています。
5歳5ヶ月
未だトイレでうんちが出来ない。
パンツに普通に漏らす。
就学前相談では知的はないと言われるものの、今の状態じゃ支援学校を覚悟してる。
消化器内科で坐薬でコントロールする指導を受けてるけど、坐薬死ぬほど嫌がって大癇癪→坐薬拒否してやらなかったらパンツに3回も4回も少量漏らす。
今日はもうブチ切れてしまった。罰として動画も禁止にしたら大暴れで叩く蹴る。
怒っちゃダメって言うけど母親ももう限界だよ。
数週間前は連続でトイレでうんち成功したけど、また出来なくなる。
パンツで気持ち悪いのわかっても出来ないものは出来ないよ
本当どうにもならな過ぎて、なんでこうなんだろって毎日思ってる。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)

ままり
年齢的に座薬は嫌がりますよね💦
おまるは試しましたか?
うちも上の子の排便は結構悩みました。トイレでうんちできないも暫く悩んでましたし。
ふたりとも慢性便秘なので小児外科通ってます。先生は3歳過ぎたら座薬で排便はあんまりと言ってました。
先週排便タイミング逃したのか自力では排便できずに座薬を使わないといけない状況で上の子は1時間大泣きしてました。結局もう夜遅くてお腹の状態も良くないし本人を説得して座薬使いました。
翌日から朝必ずトイレに行く習慣をつけたら毎日その時間に排便できるようになりました。うちは朝トイレに座ったらSwitchできるよルールにしました。
コメント