
3歳の息子のトイレトレーニングについて相談です。おしっこは誘えば成功しますが、うんちはまだオムツです。無理に誘うと嫌がるため、行きたくなる方法を探しています。
今月で3歳の息子がいます。
4月から幼稚園に入るんですが、まだトイトレ中です。
おしっこは誘えばトイレに行けて、夜寝る前にトイレに行くと朝までもち、朝トイレでおしっこ出来ます。
うんちはまだオムツです。おしっこもうんちもオムツでする時に今してるよーと教えてくれますが、する前に自分からトイレに行きたいとは言ってきません😭
時間を見て誘えばおしっこ成功するかな?という具合です。
ですが、しつこく言いすぎたせいか、トイレ行かないよ!!って言ったり泣いて行きたくないーと言うので無理矢理もよくないかなと思い、行けそうな雰囲気の時だけしかまだ誘ってません😮💨
行くの嫌がらず継続できる方法何かありませんか😭
トイレのご褒美シールは喜んで貼りますが、シール貼れるよーではもうつられなくなした💦
- キウイ🥝(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
それだけできていて、あとは気持ちだけくらいの状況でしたら、幼稚園側からも何も言われる事はないと思いますし、充分トイトレ頑張ってて進んでいると思います!
うちの長男もほぼ完璧に排尿コントロールできてるのに、最後は面倒だから行きたがらなかったんですよね💦トイレ行くよりオムツのほうが楽なので😂
うちは「オムツのサイズがもう売ってないんだよー😭」ってごまかして4歳の誕生日で卒業しました💦

ママリ
まだオムツを履いていますか?
うちの長男も同じ年齢の時、ほぼ同じ状況でしたが、保育園の先生が「もう、パンツ履かせてみましょうか!できるかも!」と提案してくださりました。
そして、息子の好きな新幹線のパンツを一緒に買いにいって、「おにいちゃんだね!」と褒めまくり。笑
最初は、何回か漏らしてしまうこともありましたが、数日で自分からトイレに行くようになりました。漏れると気持ち悪いし、着替えないといけないのが面倒だったみたいです。笑
パンツにしてからも、うんちだけはおむつに変えてからしていましたが、「トイレでうんちできたら、新幹線見に行こうか!」と目標を立てさせたところ、なんと3日でうんちができるようになりました。笑
日中は、思い切ってパンツにしてしまうのもひとつの手かと思います。
-
キウイ🥝
コメントありがとうございます!
まだオムツです。パンツはやっとこの前トミカのものを一緒に選んで買ったのですが全く興味なく履いてくれずで😭😭
向上心?と言いますかこれが出来たらかっこいいね?!があまり効かないタイプみたいで💦
でもたしかに、このままではなにも進まなさそうなのでパンツにしてみる作戦やってみようかなと思います。前々から思ってましたが漏れるのがわかっていたのでなかなか実行出来ずにいました😭
えー!3日で!!すごいです!!
時間はかかるかもですが少しずつうちも頑張ってみます!- 3月1日
-
ママリ
うちの子の場合は、2歳から保育園に行っていたので、どんどん周りの子がパンツに変わっていたのも目にしたので、「そろそろ僕もオムツはやばいかも」と感じていたのかもしれません。笑
4月から幼稚園ということなので、もしおむつが取れなくても、入園してからトイレタイムなどで周りの子がパンツなのを見る機会が必ずあるので、息子さんの意識も変わってくると思いますよ✨
「幼稚園に行ったら、パンツのお友達がいるみたいだけど、◯◯くんはパンツで行く?それともおむつで行く?」と聞いてみるのもいいかもしれませんね✨
パンツへの拒否感が強いのであれば、あまり無理はせず、幼稚園入園後の気持ちの変化を待つのもアリかもしれません😊- 3月1日
-
キウイ🥝
やはり、まわりの子たちの影響ってすごいんですね!!✨
うちの子もまわりの子を見てパンツにしたいって思ってくれるといいんですが🥺
あと1ヶ月でオムツを完全にとるのはきっと難しいので先生とお友達の力もお借りしてやっていこうと思います🥺
本人の意思も聞いてみます🩲
ママリさんのお話聞けてよかったです!無理せずに進めていきます✨- 3月1日

はじめてのママリ🔰
我が家もまったく同じでしたー!
誘えばトイレでできるのに自分からはなかなかトイレに行くと言ってくれず、トイレ行かなーいと言いながらしれっとオムツにしてました💦
する時は教えてよ〜ってずっと言ってました💦
なので、今してるよーって教えてくれるの凄いと思います!👏
トイレに誘う時は絵本読もうと言ったり、『アンパンマンがトイレ行きたいからついてきて〜』とぬいぐるみで誘ったりしてました💡
そんな娘でしたが、幼稚園に行き始めてからだんだん自分からおしっこ(うんち)行くと言ってくれるようになりました!
おそらく、周りのお友だちがトイレに行くのを見て学んだのかなぁと思います💡
十分トイトレ進んでいらっしゃるので、キウイさんの子どもさんもきっと幼稚園に行き始めたらすぐにトイレ習得できると思いますよ☺️
-
キウイ🥝
しれっとオムツにするのわかります😭
今してるよって言ってくれるだけでも成長だと思うべきですかね🥺
いま、YouTubeでトイレのお話とかを見ていたりするので調子がいいとすぐにトイレのお誘いに乗ってくれますがなかなか手強くて😮💨
お人形持ってついてきて〜明日やってみます!!その方が来てくれるかも🥺
幼稚園でお友達や先生の力も借りて焦らずやっていこうと思います。
コメント、お優しいお言葉ありがとうございます!- 3月1日

ゆう
2歳4ヶ月で入園させましたが、トイトレまだでしたが、できるようになりますから!と即パンツでスタートでした。
縦割りで、お姉さんたちが連れて行ってくれたり、みんなパンツだったりに刺激されて夏には失敗もなくなりました。
1日2度失敗してくる日もありましたが、失敗続いたら新しいパンツ選びに行って濡らさないようにしよう❣️なんていいつつやりました
-
キウイ🥝
即パンツスタートだったんですね!😳
すごい!幼稚園はまだオムツの子は持参してくださいって感じみたいなのですが、みんなで行ったりするのやっぱり大切ですね🥺
普通のパンツをこの前買ってきたので履かせてみようかなと思ってます🥺- 3月17日

りん
うちは3人いて、上二人はけっこうすんなりできるようになったのですが、一番下がなかなか時間がかかりました😅
ご褒美シールも最初だけで全然つられないし、
トイレに連れて行っても全然おしっこでないし、でないーというのでパンツはかせたらそこでおしっこしたり、、笑
うんちする時は、わざわざパンツからオムツに自分で履き替えてオムツに💩してました🤣
幼稚園の入園に全然間に合わなかったです😅
なんだかんだで年少の夏休み前にやっとできるようになった気がします😁
-
りん
あ、ほぼ私は何をやっても無理で、
幼稚園で全てできるようになりました✨- 3月20日
キウイ🥝
コメントありがとうございます!
幼稚園にはトイトレ中できっと間に合わないことも伝えてあります🥺
なるほど!面倒だから!うちの子もそうかもです!オムツがいいーって言って。楽だからですね!腑に落ちました😭
うちもまだ時間かかりそうですが、続けてやってくしかないですかね💦
幼稚園などで友達と行くようになれば出来るのかなと不安でした😮💨