「ねんね」に関する質問 (54ページ目)






いつぐらいからネントレ始めてどれぐらいの期間でセルフねんねできるようになりましたか? 今すぐネントレするつもりはないのですが、体重も増えてきて抱っこがきつくなったときにまだ抱っこ寝しかできなかったらネントレしようかなぁと思っています ベビーベッドで寝てもらう想…
- ねんね
- 体重
- ベビーベッド
- ネントレ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月です。 今週に入ってから気付くと突然セルフねんねをするようになりました。それも毎朝起きてからの授乳後だけです。 これからどんどん自分で寝るようになるんでしょうか…?🤔
- ねんね
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳なりたての息子、初めてのものの一口目をなかなか口にしてくれなくて。食べれば食べ始めることも多いのですが。何か良い声掛けありませんか? 今日はほうれん草とにんじんのツナ和えを作ったので、野菜は嫌いだけどツナは好きなのでこれはツナだよ!とか甘くて美味しいよ!と…
- ねんね
- 2歳
- 息子
- ほうれん草
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3




睡眠後退に入り今までセルフねんねできていたのができない日が増えました。 とりあえずネントレした時みたいに少し泣かせて抱っこしてを繰り返していますが、少しおしゃぶりなどして落ち着くけどすぐ泣いてしまいます。 抱っこで寝かせてもベッド置いてすぐ起きて泣きます。 睡…
- ねんね
- おしゃぶり
- ベッド
- 睡眠
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0



離乳食始めて2週間くらい、まだお粥も野菜も舐める程度しか食べてくれない感じで 日によって時間もばらつきが出てしまってます💦 やっぱり練習段階とはいえ一定の時間にあげないとなかなか習慣づかないですよね💦 ミルク飲まない子なので今も7〜8回ミルクあげてて、その日最終は0…
- ねんね
- 夜泣き
- 離乳食
- 野菜
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ🔰
- 1

最近息子が少しずつお話しできるようになって可愛すぎます😭💛 1歳3ヶ月、1歳4ヶ月頃のお子さんはどんな言葉話しますか?🫶✨息子はママ、パパ、葉っぱ→パッパ、ブーブー、ねんね、ないない、まんま、どてっ くらいです〜
- ねんね
- パパ
- 息子
- 1歳3ヶ月
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2










関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード