「ねんね」に関する質問 (54ページ目)





上の子がほんと手がかかって毎日しんどいです、、 赤ちゃんの時から抱っこじゃないと寝なかったり置くとすぐ泣いたりご機嫌に起きてる時間がなかなかなかったりしました、大きくなった今はほんとに言うこと聞かなくて何度も同じことで怒ったり片付けができなかったり、おもちゃで…
- ねんね
- ミルク
- おもちゃ
- ブチ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3



赤ちゃん用のカロリーメイト的なものはないですか? 離乳食食べない、ミルク飲まない児です。 離乳食は数口、ミルクはねんね飲みでなんとか平均500は 飲ませれてます。 ねんね飲みじゃなければ300もいくか怪しいレベルです。 食べない離乳食に付き合って寝んね飲みもさせて 半…
- ねんね
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 夫
- 離乳食食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳前後のイヤイヤについて質問です。 1歳9ヶ月の息子が最近日に日にイヤイヤが増しています。 朝着替え拒否→上だけは翌日着る服を着させて寝る 登園拒否→自転車を諦めて抱っこひもで登園 ねんね拒否→タイミングを見計らい寝かしつけで、今までより1時間以上寝るのが遅くなった…
- ねんね
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこひも
- 初めてのママリ
- 1

もうすぐ生後5ヶ月になる子を育てています。 日中は寝ぐじが酷く、授乳も嫌がりまともに飲んでくれません。ねんね飲みをしてるのですが、片方しか飲みません。 夜泣いて起きることも出てきました。 産後、自分が情緒不安定で最近は娘が泣き止まないことも多く泣き声を聞くと耳を…
- ねんね
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 産後うつ
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月の女の子を育ててます。 お昼寝も、夜寝る時も抱っこでしか寝ないです。 寝落ちなど一度もありません。 抱っこねんねでしか、寝ないお子さんを育てている方、 いつまで、抱っこで寝かせていましたか?
- ねんね
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後もうすぐ5ヶ月、睡眠についてアドバイス下さい🥹 新生児期から寝るのが下手というか寝入るのが下手くそ?な息子です。 最近は睡眠退行が始まり、もう寝かしつけも大変だし夜泣くしわけが分からなくなってきました。笑 息子のことをまとめてみたので、何かおかしいとこあれば…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食食べない ミルク飲まない あんなに食べてくれてた離乳食は半分以下まで落ち ミルクも安定に飲まない ねんね飲みすら拒否 口動かさないからもうほぼ流し込みスタイル 育児ってよりもなんかとりあえず生かす作業を 毎日1時間以上かけてやってる。 だから実質半日はこの…
- ねんね
- スタイ
- 育児
- 拒否
- 離乳食食べない
- はじめてのママリ🔰
- 0

質問と言うか吐き出しです。 2歳半と9ヶ月を育てています。 上の子と下の子を同じ部屋で遊ばせると上の子が気に入らないことがあるとドンっと押してしまいます。 下の子も可哀想だし私に余裕がないと押したことを怒ってしまい、怒りたくないために下の子は上の子が保育園の時以外…
- ねんね
- 保育園
- ベビーサークル
- 2歳
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

越谷レイクタウンで子連れランチにおすすめのお店ありますか? 子供はねんね期(ベビーカー)と、1歳(離乳食完了期)で取り分けできたら嬉しいのと大人4人➕子供で一緒に座れるお店がいいです。 よろしくお願いします🤲
- ねんね
- ベビーカー
- おすすめ
- 子連れ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0




睡眠退行なのでしょうか? 生後3ヶ月の男の子を育てています。 3日前まで夜寝る時はセルフねんね、夜間授乳も一回のみでそれ以外はしっかり寝ていましたが寝る前ぐずるようになりました。おしゃぶりを渡すとすぐ寝つくのですが(寝ついたらのけています)夜中に起きて1人で手をな…
- ねんね
- 母乳
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード