「ねんね」に関する質問 (55ページ目)
 
      離乳食が進まず、生活リズムが整っていない方いますか? 生後7ヶ月半の子がいます。 SNSをみていたら、授乳時間や離乳食、ねんねの時間が決まっている人ばかりで驚きました。 我が家は流動的で、 リズムができていなくて情けないです。 3〜4時間おきに授乳&ミルク(お腹空…
- ねんね
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      生後4ヶ月の娘がいます。 先週までは19時〜朝5時まで継続してねんねしておりましたが、突然、0時に一度起き、4時に起きるとゆう日が続いております。ミルク量もその分増え、 1日170ミリ✖️6回とトータル1020ミリ行ってしまいます。 体重も7キロあり大きいのでこの先もっと大きく…
- ねんね
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- お昼寝しない
- はじめてのママリ🔰
- 3
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      もうすぐ生後4ヶ月の女の子の発達が不安です。 自閉症や知的障害が今は分からないことは承知していますが、気になっていてもたってもいられません。。 ①ほとんど泣かない 生まれてからずっと泣くことが少なく、基本的にミルクの時に弱く泣く、くずる程度です。 生後2ヶ月までは…
- ねんね
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 4
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      睡眠退行が1ヶ月以上かかることありますか? 睡眠退行がくる前からセルフねんねをしていて、 今でも寝つきが悪く何回も介入しますがなるべくセルフねんねで寝てもらっています。2時間以上かかることもあります。 しかも寝たと思ったら2時間とかで起きてくるし... 夜中もそんな感…
- ねんね
- 授乳
- パン
- 背中スイッチ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード
