※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝たふりが効かない子はいますか?最近、昼寝の寝かしつけに時間がかかり、イライラしています。キツめに言ったことを反省していますが、言い聞かせる方が良かったのでしょうか。

寝たふりが効かない子もいますか?
昼寝の寝かしつけはいつも寝たふりをしてましたが、最近30分以上かかってイライラしてます…
今日も私を蹴ったり私に座ったりゴロゴロしていたりで生理前ということもあり我慢できず、ねんねだよ!ねんね!ときつめに言ってトントンしてたらすぐ寝てくれました。
キツめに言ったことは反省していますが、もしかしてねんねって言い聞かせる方がよかったんですかね💦
まだ今日しか成功してないのでわかりませんが…

コメント

はじめてのママリ🔰

寝たふりも効果なしねんねだよも効果なしで1時間以上寝ずに喋ってることがほとんど
です😂

もう1歳半くらいからだいぶ疲れた時しかスッと寝なくなってしまいました

寝なくなってくる歳なんだと思いますが言い聞かせてみて寝てくれるようだったらいいと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋るのもありますー😇
    1時間以上はストレスヤバそうですね😭

    うちも先月は5~10分で寝てくれたのに、寝入りがどんどん遅くなってきました…🥲

    とりあえず続けてみてダメならもう諦めようと思います😂

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか成長とともに何も予定通り行かなくなりますよね😂

    1時間の寝かしつけも慣れてあまりストレスに感じなくなってしまいました😂
    諦めるのが早いです、、笑

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか言うことも聞いてくれなくなるし、ほんと大変です😇

    慣れってすごいですね…!
    心を広く持ちたいです😂

    • 12月13日