
コメント

さらい
夜泣きは6ヶ月ぐらいからはじまるこもいますよね。
二歳ぐらいまでかかりました。
さらい
夜泣きは6ヶ月ぐらいからはじまるこもいますよね。
二歳ぐらいまでかかりました。
「ねんね」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂について質問です 湯船に入っている時はうっとり気持ちよさそうにしているのに、体を洗っている時とお風呂から上がった瞬間に毎回ギャン泣きが始まります。 室温には気をつけていて、気温差に…
9ヶ月の娘の精神発達について不安があります。 運動発達は9ヶ月現在ずり這い、短距離ならハイハイ、1人座り、膝立ちができる状態です。 気になること ①抱っこでしがみつかない 縦抱きの際、手は上げるようにしたりブラ…
0歳と2歳(保育園児)ワンオペ育児相談です。 まず、0歳は黄昏泣きなのか分からないですが19時ごろから2時間は大泣きしてそこから23時ごろまでグズグズします。 その間はずっと授乳(母乳)、オムツ、抱っこです。 基本23時ご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ひー💦長すぎる😱
成長の過程だとは分かっていてもつらいですね…
さらい
よく自分が生きていたと思います
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよ🥺
お疲れ様です🙇♀️
私もさらいさんを見習って頑張ります!!
さらい
きついですがいつか終わります!休めるときは休んでください!
早く終わりますように!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!