「ねんね」に関する質問 (383ページ目)


セルフねんねについて 生後一ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 夜間の0:00-7:00のミルクを飲んだ後はそのまま寝てしまうのですが、 それ以外は抱っこで寝かしつけて完全に寝てからじゃないと降ろせません。眠りが浅いとすぐに起きてしまいます。 このまま癖がついて…
- ねんね
- ミルク
- 男の子
- 寝かしつけ方
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳8ヶ月の娘が、急にお昼寝を嫌がるようになりました。 これまで昼も夜もセルフねんねで一人で寝てくれていました。 保育園に4月から行っており、保育園では毎日あっさり寝付いて、2時間半ほど寝てるそうです。 ところが急に最近、休みの日に自宅で寝かそうとすると嫌がり大…
- ねんね
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後5ヶ月ちょっと過ぎたあたりから、急に手がかかるようになりました💦 ・今までは5-20分でセルフねんねしてたのに、抱っこじゃないと寝付かない。寝た後も背中スイッチがかなり敏感。(今までは抱っこで寝かしつけたとしても、背中スイッチにちょっと配慮しただけで簡単に置けた…
- ねんね
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2








【1歳になる息子の夜間覚醒について】 先輩ママさん方、いつもお世話になってます😭 今週1歳になる息子が、1週間前から急に夜間覚醒するようになってしまいました😰 最初の3日間は5時起きだったのですが、4日目からは3:30-5:30まで暗闇の中起きてるんです… そして、5:30-8:30頃…
- ねんね
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 運動
- おしゃぶり
- 海(2020/8/27出産)
- 1






もうすぐ1歳7ヶ月の娘の寝かしつけについてです。 元々寝付きが悪い方で30〜1時間は寝かしつけにかかってたんですが、最近寝かしつけが始まると1時間半以上泣きっぱなしで、抱っこを求めるようになりました。 20時頃自分から、ねんねと言って寝室に行きたがるのに、暗くした途…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード