「ねんね」に関する質問 (173ページ目)
2歳0ヶ月の子供です。 自閉症や自閉スペクトラムでしょうか? 気になる点 ・言葉は2語文でていません。 ・言葉を繋げて言うのが上手にできません。 例えば「バナナ」と言ってと言っても「ナ」になります。 ・単語も少ない気がします。 「パパ」「ママ」「ネネ(姉)」「パン」「ジ…
- ねんね
- 保育園
- チャイルドシート
- 食べ物
- 言葉の発達
- ままちゃん
- 1
もうすぐ7ヶ月になる娘に新しく絵本を買ってあげたいので 皆様のおすすめが知りたいです😄🩵 1.日中楽しく遊びたい時🌈 2.晩のおやすみ前に🌛 ↑それぞれのおすすめを教えてほしいです 今持っているのは もいもいと、 松谷みよ子さんのいいおかお、いないいないばあ、もうねんね だけ…
- ねんね
- 絵本
- おすすめ
- 遊び
- いないいないばあ
- ぽこちゃんのママ
- 4
みなさんのお子さんのねんねスイッチはどこですか?😊 いつも抱っこして寝かしつけをしているのですが、今日 ネットで見かけたねんねスイッチ(足の裏をあっためる、さする)を試してみたところ、寝ませんでしたが、ウトウトしてくれました😳色々試してみたいので教えてください✨ ①…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 月齢
- 年齢
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月の男の子を育てています。 無知で恥ずかしいですが、3月以降の服装について 質問? 相談? させてください🙇♀️ 今はユニクロのカバーオール+前開きボディスーツの2枚で1日を過ごしています。恥ずかしながら簡単な外出もこの服装にアウター1枚を加える程度で、部屋着と…
- ねんね
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- ユニクロ
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月で セルフねんね←暗い部屋に連れて行き 泣いてもある程度 見守る。 泣き疲れて寝る。 こんな事をするのは かわいそうでしょうか? 添い乳や抱っこもする時もありますが 基本 セルフで寝れるようになってもらいたいのです。 いまのところ、問題なく 実行できて…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4
【弱音です 自分は育児向いていないなと毎日思います】 生後5ヶ月の娘 今よりこれからのほうが大変なことはよくわかっています。 それでも、望んで生んだのにうまく行かないことばかりで毎日嫌になります。 赤ちゃんなんだから言葉も通じないし、泣くのも当たり前、そんなこ…
- ねんね
- おもちゃ
- 保育園
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後3ヶ月黄昏泣きについて。 数日前から18時半ごろからギャン泣き状態です。 いつもなら18時のミルク後ご機嫌でしばらくするとセルフねんねしてくれるのですが、ミルク飲み終わって不機嫌。 しばらくするとギャン泣きです。 抱っこでは泣き止みますが置くとギャン泣き。 ユラ…
- ねんね
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 黄昏泣き
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード