※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ぐずりで泣いた場合の対応について相談です。最近、寝かしつけに時間がかかり、ギャン泣きが続いています。みなさんはどうしていますか?

日中のお昼寝前に寝ぐずりでギャン泣きした場合、皆さんはどう対応してますか🥺?

普段は布団に寝てホワイトノイズかけるとセルフねんねするか、できなくてもトントンや撫でたりすると寝ていきます。
最近寝る前にギャン泣きするようになり、抱っこして落ち着いたら置いてを繰り返すのですが、おいたらギャン泣きで結果抱っこで寝せてからそのままソファにいるか、布団に下ろすかのどちらかです。

それまでに1時間半くらいかかってしまい、寝るのも遅くなります。
みなさんはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこで寝かすか、一旦切り上げで再度挑戦します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこで寝かせた後は置きますか?

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きますが、ママリさんぐらいのお子さんのときは抱っこしたまま寝てましたよー!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまで抱っこしたまま寝かせていいのかなって思って😢

    • 12月17日