「ねんね」に関する質問 (172ページ目)


下の子(生後9ヶ月)が頻繁に指しゃぶりをしています。 お腹空いたり眠い時が多いですが、最近割と一日中指しゃぶりしているような気がします。 上の子は指しゃぶりしなかったです。 下の子は割と生まれた時くらいから指しゃぶりでセルフねんねしてくれて、割と手がかからないと…
- ねんね
- 生後9ヶ月
- 親
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4








夜のねんねだけギャン泣きして、寝なくてイライラします。 眠きゃ寝ればいいのにと思ってムカついて大声出してしまいました。 夕寝もさせてます。 お昼寝は添い寝で、夜だけベビーベッドです。 日によりますが、昨日はスムーズに寝ました。 なんで夜だけこんなに寝るの下手く…
- ねんね
- お昼寝
- ベビーベッド
- 添い寝
- 夕寝
- はじめてのママリ
- 2



何をしても寝てくれない。どうしたらいい😓 誰か助けて欲しい。 抱っこ、バウンサー、抱っこ紐、散歩、添い寝、セルフねんね 色んな方法試してくれましたが、寝てくれません。 睡眠障害でしょうか。 本当に辛いし疲れました。 寝ぐずりも酷く...こちらもずっと構ってられないし、…
- ねんね
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 添い寝
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 5




セルフねんねしますか? 生後4ヶ月になりたての男の子です。よくインスタとかでもセルフねんねしてくれます!と見かけるのですが、いまだに寝ぐずりがひどくずっと抱っこして寝かせることがほとんどです。しかも朝昼晩毎回です。 みなさんは、朝昼晩、どうやって寝かしつけして…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 17







だらだら〜な生活🤣 まだベッドの上にいるのが基本の我が子。 お散歩や買い物はしますが、最近は寒いしお外の時間長すぎるのはちょっと不安だし…と思って最長でも3〜4時間。 我が子は「お腹すいた〜」や「眠い〜」などでは泣きますがそれ以外は割と静か。 な!ことをいいことに…
- ねんね
- 旦那
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3



素朴な質問ですが、年子や3歳差以内で第二子妊娠されたという方は第一子が育てやすくて旦那さんも育児に協力的で子育てに関してあまりストレスや悩みがなかったほうなのでしょうか?💦 私自身は娘が育てにくいとまでは思わないですが例えば日中は抱っこじゃないと寝ないとか、夜…
- ねんね
- 夜泣き
- 旦那
- ベビーフード
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後6ヶ月で、抱っこでしか寝ないのですが、ネントレしなくてもセルフねんねする日は来るようになるのでしょうか? 抱っこ以外で寝てもらうにはネントレ必須ですか? 保育園行くようになったらセルフねんねするとかありますか?😭 ネントレした方がいいのかな〜と思うのですが、…
- ねんね
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 寝ない
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード