※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとまま
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんと一緒に支援センターに行く際の雰囲気や経験を教えてください。

4ヶ月で支援センターデビューした方、教えてください!

来週子育て支援センターデビューをしようと思ってます。
4ヶ月くらいのねんね期の赤ちゃんって支援センターに行って何か出来るのかな…?とも思っています。

みなさんのデビュー時期と雰囲気を教えて頂きたいです!

コメント

🎈🎈

4ヶ月だと、正直赤ちゃんと1対1で遊ぶって感じになっちゃうかと思います!
支援センターによっては体操の時間とか絵本の読み聞かせの時間とかがあるので、その時間に行くとか、
あとは赤ちゃんの日っていうのがあったりするので、その日に行くとかするといいかもしれません✨

動けるようになってから行くとお互い楽しめるかなと思います☺️

  • いとまま

    いとまま


    コメントありがとうございます😊

    やっぱりそうなんですね🤔
    体操とか絵本の読み聞かせの時間もあるんですね!
    まずは一度行ってみてその支援センターのイベントとかをリサーチするところから始めてみます!!

    • 12月17日
🐻‍❄️

下の子ですが、上の子に連れられて2ヶ月にはデビューしてます😂❣️
でも4ヶ月くらいで来てる子何回も見たことありますが、基本ママがお子さんにそのへんのおもちゃ見せたり、先生と喋ったり、他のママと喋ったり。。という感じですかね?💕ママのリフレッシュ目的の方が多い気がします✨私もそうでしたし🤭💓
うちのところは、午前と午後に一回ずつ、手遊びや絵本を読んでくれたり歌を歌う時間があり、それだと4ヶ月の子も喜んでる印象です☺
30分とかで帰る方も見えますし、最初は泣いちゃう子も多いので、少し空気味わうだけでも良いと思います✨

  • いとまま

    いとまま


    コメントありがとうございます😊

    そうなんです!ずーっと家に居ると煮詰まっちゃって、リフレッシュしたいな〜っていうのが一番なんです!

    手遊びなんかも家に持ち帰ってできるので支援センター行ったら勉強できますよね!

    少し敷居が高いなぁとは思っていましたが、やっぱり行ってみようと思います💪

    • 12月17日