![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝てくれない。以前は10時間寝ていたが、最近は全く寝ない。添い乳で寝かしつけているが、助言が欲しい。
助けて〜生後4ヶ月 夜に寝てくれない🥶
睡眠後退だろうなとは理解しつつもしんどい‼️
生後2ヶ月から夜はセルフねんねで10時間(夜通し)寝てくれてたのに、今週は全く寝ない!😱
夜のルーティンは変えてない(お風呂ミルク布団に置いて部屋を出る)のに、部屋を出たら泣くわ泣くわ、、、今までは泣いても1〜2分で勝手に就寝してくれてたのに、もうずーーーーーっと泣きます😂
部屋(母子別寝室)に1人にすると泣くから昨日は添い寝で19時から23時まで寝るのを見守ったけど、お目目パッチリぱち子ちゃん👶(授乳、抱っこでの寝かしつけはしてません)
もうしんどすぎて23時に飲み会から帰宅した旦那にバトンタッチ→1時半過ぎまで抱っこで粘ってくれたけど2時にギャン泣きで私の目が覚めてバトンタッチ、、、😂
本当はやりたくない最終手段の添い乳で寝かしつけしました😓(私の身体も体勢を変えられずバキバキになるし子どもの眠りは浅くなり乳首が離れると数分で泣くを繰り返すので普段は添い乳はしません)
あー、、、今まで楽をさせてもらってたツケがこんな形で、、、つらい!😂
睡眠後退、改善策もないのかもしれないけど何か、何でも!アドバイス!これやってみてとかあったら助言が欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
もうとにかくルーティーン変えない!
これに限ります🤣🤣🤝✨
うちの娘も何度となく睡眠退行してきました!
昨日まで1人でコテッと寝てたのに今日は離れるだけでこの世の終わりかの如く泣く・・・みたいな日が定期的に🫠☁️
でも赤ちゃんって天才なので、あーこんだけ泣けば抱っこしてくれるのね、あーーこんだけギャン泣きすると添い乳してくれるのねって学習していくらしいです!
まぁでも本当心折れますよねーこっちが🫠🤛🏽
私も夜泣きに添い乳でテキトーに対処しちゃってます😂☁️
やめるときが大変だってわかってるのに、、、😫🌀
お互いぼちぼち頑張りましょー🥺🤛🏽
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちも睡眠退行4ヶ月~5ヶ月までが辛かったですー😭😭夜だけでなく、昼間も寝なくて、おまけにミルクまで飲まなくて本当に怒り狂ってました(笑)
上の方と同じでとにかくルーティーンを変えないのは大事だと思います!☺
抱っこで寝かしつけはほとんどしてこなかったのですが、あまりに寝ないから抱っこしたり、普段はしない添い寝してみたりいつもと違うことをしたらまぁ見事に寝なくて😂余計に覚醒させてしまって😖
けど本当にある日突然、寝るようになるのでビックリします!
こんなことしか言えませんが、必ず終わるので大丈夫です🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりルーティン変えないのがいいんですね💦
今日はもう心折れて別室から同室にしちゃいました🥲- 12月16日
はじめてのママリ🔰
もう心折れました、、、😂なんか、赤ちゃん天才ですね、もう色々わかってるなーって思っちゃいます。
今日も泣きまくりだったので泣き声きくより良いかと思って同じ寝室で寝かすことにしました、そして隣で勝手に寝ました😂
なんか、同じ空間にいれば良いらしいです笑
nacoco🍑
同じ空間にいれば眠れるなんて可愛すぎますね😭🤝🩷🩷🩷
うちの娘もそんな感じですっ☺️🤝🩷🩷
でも心折れる気持ちはめちゃくちゃわかります😂☁️
はじめてのママリ🔰
今日はなんとか乗り越えられそうです!
が、先程同室の長女のデカい寝言で次女せっかく寝たのに起きました😂
2人同時に泣かれるとキツい🥲