「おむつ替え」に関する質問 (211ページ目)

旦那との関係について悩んでます。 4ヶ月の息子がいるのですが、 出産前臨月のときに、好きな人がいるから離婚したいと言われましたが、 パパでいたいと言われたのでパパでいたいなら そんな好きな人ができたとかふざけたこと言わないで その人と縁切って、パパとして旦那とし…
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 臨月
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 3


産むまでつわりが治らなかった方に質問です。 「つわり いつまで」などを検索すると必ず産むまで大変だった方のコメントをお見かけします。 産むまでつわりが治らなかったというのは、ピーク程ではないし軽い日もあったけど妊娠期間を通して吐いていた等ですか? それともまさ…
- おむつ替え
- 安定期
- お風呂
- 妊娠5週目
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 10





完ミの子は夜寝なくて困ることってあまり無いですか? 第二子出産して今日で生後5日目です。 母乳はよく出るタイプで上の子は完母でした。 頻回授乳で1日中授乳して、夜30分おきに起きて私の睡眠時間1時間未満なんてこともザラでした。夜泣きも2歳過ぎまでありました。 2人目も…
- おむつ替え
- ミルク
- 夜泣き
- オムツ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 7







オムツ替えの回数。1歳半 3食普通に食べて水分摂取も普通にしています。 我が家は恐らくおむつ替えの頻度は少なめです。 オムツがもったいないからとかでもないし、 コストを気にしているわけではないです。 起床後 昼ご飯前 17時頃 お風呂後 上記のタイミグ以外は排便があれ…
- おむつ替え
- お風呂
- 1歳半
- ご飯
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5

相談質問じゃないです。ただ、誰にも言えなくて、でもどこかに書きたかっただけです。ウジウジしてて長くて読んでて不快になる方に申し訳ないので、先に書いておきます。 どうしようもないことで、すぐイライラして大きい声で怒ってしまいます。 1人目、11ヶ月。全然食べてくれ…
- おむつ替え
- 離乳食
- おもちゃ
- 不妊治療
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 7

2人目出産後の上の子との生活について🙇🏻♂️ 先日第二子となる女の子を出産しました。 上の子は4歳3ヶ月の年中男の子です。 私がまだ入院中なのでパパと息子は2人で留守番してます。 やはり息子は寂しいようで昨日の夜は寝かしつけ前に吐きそうになるほどの大号泣、最終的に私と…
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0







体重5-6キロくらいの時って皆さん何着せてましたか?💦 60-70サイズのロンパースとかプレオールとかだとぴちぴちだし、でも80サイズのかぶりだとおむつ替えとか大変だし、そもそも大きいし🙀
- おむつ替え
- 体重
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 6






関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水