「指しゃぶり」に関する質問 (68ページ目)


最近23時頃にミルクを飲んで、朝方5時ごろに泣くまでにはいかず唸りながら指しゃぶりをしてセルフで寝て結局9時くらいまで寝ます。 泣かないしまた寝れちゃうし私も寝たい😂のでミルクは飲ませてませんが、皆さんなら飲ませますか???
- 指しゃぶり
- ミルク
- 泣く
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 2



はいはい出来るようになる月齢くらいから 服やスタイ?におしゃぶりつけて 外でおしゃぶりさせてる赤ちゃんをよくみますが おしゃぶりがないと泣いちゃうからですか?🥺 指しゃぶりしないようにですか?🥺 指しゃぶりでセルフねんねするくらい 親指をしゃぶるのですが 癖になって…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- スタイ
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

11ヶ月 夜眠る時指しゃぶりで入眠するんですがこのまま行くと外すの大変ですかね? 昼間はたまにテレビみながら指しゃぶっていたり、たまに抱っこ紐の中でもやっています。
- 指しゃぶり
- 抱っこ紐
- テレビ
- riri
- 1


生後4ヶ月の赤ちゃんが日中母乳中々飲んでくれません💦 遊び飲みだと思いますが、キョロキョロしたり、乳首吸ってもすぐに外されて指しゃぶりこぶししゃぶりをしてしまいます🥹 なぜ母乳の途中で指しゃぶりこぶししゃぶりしちゃうのでしょうか?こんな時どうしたら良いですか?
- 指しゃぶり
- 母乳
- 生後4ヶ月
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




指しゃぶりをやめさせるために、専用のマニキュアを塗ったりすることはあまりしない方がいいのでしょうか?検診で出っ歯気味と言われて辞めさせましょうと言われました。
- 指しゃぶり
- 検診
- 歯
- マニキュア
- はじめてのママリ🔰
- 2










息子がご飯中も指しゃぶりをします。。 離すと泣かれて、膝の上で食べさせたら指しゃぶりやめてくれましたが。 どうしたらいいですか? ずっと指しゃぶりしてます😢
- 指しゃぶり
- 息子
- ご飯
- はじめてのママリ
- 2

もうすぐ4ヶ月になる息子。 ねんねジムで、足バタバタしつつ、 片方の手で、もの掴んで、もう片方で、指しゃぶり💦 器用なのか、なんなのか。あるあるでしょうか?💦(^◇^;)
- 指しゃぶり
- 息子
- ねんね
- ねこのしっぽ
- 0

幼稚園入園後のストレス?? こんにちは。 上の子4歳👧下の子8ヶ月👦です。 上の子が4月から入園してから爪噛み、指しゃぶり、心因性の頻尿が始まりました。💦 今までずっと自宅保育だったので、環境の変化なので仕方ないと思います。 本人は『幼稚園好き!早く行きたい!』と…
- 指しゃぶり
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 保育
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳目前で寝る前に指しゃぶりするようになりました… 今まで指しゃぶりは一切やったことはなく、おしゃぶりも拒否したので出来ませんでした 遊んでる時はしないのですが眠いとき、寝る前にします 今までやってこなかったのにこのくらいの月齢から始まることってあるあるなのでし…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 月齢
- 1歳
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1

おしゃぶりはどのように使えば良いですか?🥹 新生児の頃から癖になったら嫌だなと思い なにしても泣き止まない時や 出かけた時に人が多い場所で抱っこしても 泣き止まない時に咥えさせて落ち着かせてます! 普段からこまめに使っていたら 指しゃぶりする事はなくなるのでしょう…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 新生児
- 親
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 4

半年前ぐらいから職場復帰しました。 週に3.4回しか働いておらず、仕事のストレスは 重くはないですが、 やはり子育てとの両立は、自分のキャパオーバーで しんどいです。 2人きょうだいですが、 下の子のイヤイヤ期やかんしゃくがひどくなってきたことや、 上の子は、保育…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- 子育て
- はじめてのママリ
- 1

あぐらをかいて足の上に寝かせてあやしていたのですが、目を話した際に寝返りのような動きをしてうつ伏せになってまま床に落ちてしまいました。カーペットの上に落ちたのですが、確実にお腹とおでこを打っています。ギャン泣きして、慌てて抱きかかえようとしたのですが、手が滑…
- 指しゃぶり
- 月齢
- 寝返り
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水