「寝ぐずり」に関する質問 (175ページ目)




生後2ヶ月の赤ちゃんの過ごし方について質問です。 昼間は4時間おきくらいの授乳で授乳後1時間弱はご機嫌でお話ししたりしていますが、その後寝ぐずりがはじまり 抱っこでないと寝ないので寝かしつけ 置くと数十分でおきてしまいます。 夜は19時頃お風呂の後授乳してすぐ寝て 次…
- 寝ぐずり
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



ネントレについてです。 夜のネントレをしたら、昼間寝ぐずりをしたときも同じ方法にしたほうがよいですか? 抱っこでしか入眠できず、背中スイッチや、夜間の授乳以外での泣きに悩んでいました。 ママリでネントレのことを知り、本を読んだりしていてそろそろネントレを始め…
- 寝ぐずり
- 授乳
- ネントレ
- 背中スイッチ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


いま、生後3ヶ月になった娘がいます。 困ってることがたくさんあります。 ✴︎1ヶ月ごろから 夕方になると泣き始める黄昏泣き?が続いてます。 ちょうど、ご飯の支度などと重なり、 かなりしんどいです。抱っこすることで 少しは落ち着きます。いつ頃おさまるでしょうか? ✴︎昼寝…
- 寝ぐずり
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 4






ここ最近基本抱っこ、、 家の中でも常に抱っこ紐してます。眠くて寝られないのか寝ぐずりを毎回している感じでおろすと泣きます。 おくるみや授乳クッションにのせたりおしゃぶりを試しても駄目です。寝る時もあるけど、上の子が可愛がってることもあるのかちょっかい出して起き…
- 寝ぐずり
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 授乳クッション
- おくるみ
- どらみ
- 1



上の子も酷かったけど やっぱり寝ぐずりしんどいですね〜 あんまり使いたくないけどおしゃぶりに頼ってしまいます… 新生児の頃より体力も力もついてきて… 皆さんどうされてますか?
- 寝ぐずり
- おしゃぶり
- 新生児
- 体
- 上の子
- Yuna.
- 4









今日も朝からイヤイヤ。 今日はイヤイヤと言われても下記のように思うことにしました。 イヤイヤと言われても、だってまだ産まれて二年目! 言うこと聞くなんてない、聞いて貰えたらラッキー! 走り出したら止まらない、車道行かないかだけ見張る イヤだと言われても、嫌なんだ…
- 寝ぐずり
- ベビーチェア
- 片付け
- 車
- 髪の毛
- ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
- 4


関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード