「寝ぐずり」に関する質問 (174ページ目)




寝ぐずり、睡眠についてです。 もうすぐ5か月になる娘がいます。 夜の寝ぐずりがひどく、1時間から2時間かかります。ほぼ泣いています。 最後は疲れ果てて寝る感じで、そこから1時間おきに起きたり、長くて3時間くらい寝ます。 調べていても月齢的に普通くらいなのかな、と思うの…
- 寝ぐずり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1





もう4ヶ月半にもなるのに 全然なにもうまくいきません おっぱいも結局きちんとでなくて混合育児ももうパニックだし、 子どもは寝ぐずりひどくて毎日朝から夕方までさんざん泣いててそれでもなにやってもきちんと眠らせられないし、 ずっとキーキー怒ってます。 寝かせるのに必…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 6



3ヶ月とちょっとの娘がいます。 いくつか質問というか 悩みがあります。 ✴︎娘が、とにかく、泣き方が激しいです。 ギャン泣きで、息ができなくなる程。 黄昏泣き以外に、昼間も訳もなく泣きます。 明らかに他の赤ちゃんとは泣き方が違います。 ギャン泣きの時は、おしゃぶり も…
- 寝ぐずり
- 保育園
- お昼寝
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 3

甘えてばかりかな 義両親と同居していて 仕事の日は基本お義母さんが夕飯作り 休みの日は出来る時は私が夕飯作ります 私が作ったり任せたりで ダメですよね 寝室では寝ぐずりする娘と昼寝中の旦那が寝てるし…
- 寝ぐずり
- 旦那
- 義母
- 義両親
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0










生後2ヶ月の赤ちゃんの過ごし方について質問です。 昼間は4時間おきくらいの授乳で授乳後1時間弱はご機嫌でお話ししたりしていますが、その後寝ぐずりがはじまり 抱っこでないと寝ないので寝かしつけ 置くと数十分でおきてしまいます。 夜は19時頃お風呂の後授乳してすぐ寝て 次…
- 寝ぐずり
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



ネントレについてです。 夜のネントレをしたら、昼間寝ぐずりをしたときも同じ方法にしたほうがよいですか? 抱っこでしか入眠できず、背中スイッチや、夜間の授乳以外での泣きに悩んでいました。 ママリでネントレのことを知り、本を読んだりしていてそろそろネントレを始め…
- 寝ぐずり
- 授乳
- ネントレ
- 背中スイッチ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


いま、生後3ヶ月になった娘がいます。 困ってることがたくさんあります。 ✴︎1ヶ月ごろから 夕方になると泣き始める黄昏泣き?が続いてます。 ちょうど、ご飯の支度などと重なり、 かなりしんどいです。抱っこすることで 少しは落ち着きます。いつ頃おさまるでしょうか? ✴︎昼寝…
- 寝ぐずり
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 4

関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード