
1歳半の娘が寝ぐずりで悩んでいます。寝る前にギャン泣きし、色々試しても改善せず、周りに同じような子供がいないため話せず困っています。皆さんの経験を聞きたいです。
現在1歳半の娘がいます
その、1歳半の娘の寝ぐずり?がずっと酷くて悩んでます…
寝ぐずりはもう乳児の頃からで、今もまだ続いてます…
寝る前は必ずギャン泣き…
気が済むまでギャン泣きします…
何をしてもダメで
寝かしつけに、トントン&絵本
色々試してもやっぱり無理で
こんなにも寝ぐずりする子供が周りにも居なくて
話を聞きたくても
「そのうち寝るんじゃないの?」と、話しになりません💦
良かったら皆さんのお話を聞かせてください。。
お願いします。
- ゆゆまる(5歳11ヶ月)
コメント

ひかり
寝るタイミングちょっと遅いとかではないですか?
うちの子は4〜5ヶ月頃よく寝る前泣いていて、そういうもんかな〜と思っていたら、
寝室に行く時間早めたら泣かなくなって、眠いのに寝てくれなくて泣いてたことが判明したので☺️

みーたん
昔の質問にすみません🙇♀️
娘が1歳半から1歳7ヶ月の現在まさにそんな感じで参ってしまっています😥寝る部屋に行こうとしただけで、ものすごいギャン泣きが始まります。
下手したらそのまま22時近くまで寝てくれません...お昼寝前も同じです。
同じ方がいないか検索していたら、yukiさんの投稿を見つけました。
もし宜しければ、その後どうなったか教えていただけないでしょうか?
過去の質問なのに申し訳ありません🙇♀️
-
ゆゆまる
毎晩お疲れ様です。。
今現在娘は1歳11ヶ月
その後の進展、「寝ぐずり」は前ほど気にならなくなりました☺️
が、今は寝付きが悪くて悩んでます😂
20時には布団に入っても
寝付くのは必ず22時前。。
相変わらず毎晩必ず夜中に1回〜2回は泣いて起きます😓
でも、もう諦めたというか…
そのうち寝るだろうと思ってます😅
きっとうちの子は寝るのが下手なのが個性な子供みたいです☺️- 3月29日

みーたん
お返事ありがとうございます😭
寝ぐずりが気にならなくなったという言葉を聞けただけで、救われます☺️
もうこうなるとこの子の性格ですかね?😊
私も諦めてそれなりに寝てくれたらOKと開き直ります!笑
私もショートスリーパーなので、きっと娘も似たんですかね😂笑
お忙しい中過去の投稿に対しての質問に答えていただきありがとうございました🙇♀️
他にも頑張っているママさんがいるとわかっただけでも、楽な気持ちになれました😊
-
ゆゆまる
いえいえ☺️
案外開き直ると楽だったりします😂
まだまだ、これから大変な事も多いかと思います。。
それでも一緒に頑張っていきましょうね😉
体に気をつけてください☺️- 3月30日
ゆゆまる
遅いのですかね。。
一応20時にはお布団には入るようにしているのですが😓
これより早めると色々用事やら何やらで厳しくて😭
あまり酷いようなら考えます。。
ありがとうございました😊
ひかり
うちも8時〜8時半に寝室に行きますが、眠たい日は8時前に泣きそうになりながら、名前→〇〇ねんね〜‼️と言ってます💦
ゆゆまる
そうなんですね。。
次、グズグズしたタイミングでお布団に入ってみようと思います💦
ありがとうございました😌