
双子の子供を連れてハワイ旅行を計画中です。1歳前後での旅行のアドバイスを求めています。特に、飛行機でのオムツ替えや過ごし方、時差ボケ対策、持ち物、ハワイでの過ごし方、ベビーシッターのおすすめ、オアフ島とハワイ島の選択について教えてください。
【子連れハワイ旅行】
現在5ヶ月双子がいて、1歳前後でハワイ旅行を計画中です。
双子じゃなくても、1歳前後でハワイに行かれた方、飛行機に乗られた方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです🙇♀️
●8ヶ月〜1歳半くらいの間なら、いつが1番行きやすいでしょうか!
●機内でのオムツの替え方(かなり狭い印象なので、寝かせられない身長かつ立っちが出来ない時)
●機内での過ごし方(子供が寝る時の体制)
バシネットを付けた方がいいか
●時差ボケ対策
●持って行った方がいい物
●ハワイでの過ごし方
●ベビーシッターに預けた経験のある方いらっしゃったらおすすめの所知りたいです!
●オアフ島かハワイ島で少し迷ってきました。
赤ちゃん連れならどちらの方がおすすめでしょうか?
ヒルトンのキャンペーンで行くので、ホテルはヒルトンのハワイアンビレッジか、ハワイ島であればコハラスイーツかキングスランドになる予定です💦
5ヶ月で沖縄に行って来たのですが、2時間のフライトは途中ギャン泣きでした😂
オムツを1回機内で変えたんですが、オムツ台がかなり狭く、今の時点でギリギリだったので、もう少し体は大きくなっても、立っちが出来ない月齢だとどうやってオムツを変えたらいいんだろうと思いました💦
また、前回はバシネットを付けなかったのですが、ハワイは約8時間フライトなので、バシネットがないとキツいなと思うのですが、あったとしてもじっとしてられないですよね💦
ちょうど動きたい月齢だと思うので、機内の過ごし方を知りたいです💦
1歳前後でハワイに行かれた方で、どんな過ごし方をされましたか??
1日だけ大人の自由時間が欲しくて、子供もゆっくり過ごして欲しいので、ベビーシッターさんにお願いしようかと思っているんですが、オススメあれば教えていただきたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月と1歳半の時ハワイ行っています☺️7ヶ月の時の方が断然楽でした!1歳半走り回れるようになってるので本当大変です💦
歩き出す前まで(1歳ごろまで)の方が楽だと思います😉
いつもJAL利用しています。
機内のトイレには1ヶ所おむつ交換台があります。狭いけど、なんとかできますよ🙂
夜便利用してたので必ずバシネット利用してました!バシネットつけられる席かなり少ないので早めの予約が必要です。その時要らなければつかわらければ良いだけですし、でも、あったほうがいいですよ☺️
寝てからバシネットに置いて、固定する感じです。離陸しばらく経ってからしかつけてもらえないので、その間は抱っこで過ごす感じです。
小さい頃は時差ボケほぼしなかったです!
慣れたオムツやミルク、離乳食、飲み物、おやつは持って行ったほうが安心です☺️

はじめてのママリ🔰
ハワイではないんですが日本と海外行き来しててフライト回数は多いです💦
⚫︎1歳半くらい(大人の食べ物分けられるから!)
8ヶ月〜11ヶ月くらいの歩く前もありです🙆🏻♀️
⚫︎8ヶ月〜1歳の時は狭いけど寝かせられてはいました、頭を壁側にして脚はハミ出つつ替えれました!
うちは暗い狭いの怖いのでそちらで泣いていましたが…
それ以降は普通に立たせ替えてます。
機内のオムツ替えシートがあるトイレの近くの座席を予約したほうが楽です。夜用のオムツしておくのもありです!
⚫︎普段から添い寝なのでバシネット付けましたが嫌がりました。結局抱っこで寝ました🥲
フライトは基本夜便なのでほとんど寝てることが多いです。
あとはipadにアニメとか動画入れてオフラインでも見れるようにしてました。
⚫︎朝〜昼はとにかく眠そうなら寝かせて無理に起こさない。夕方からは少し起こして夜はいつも通りの時間にホテルで寝かせる!
⚫︎日本の市販のおやつ、ベビーフード、オムツ、保湿剤、薬類。
目的が大人の自由時間なら荷物多少多くなりますが1歳になる前に行ったほうがいいと思います🙆🏻♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
お子様を連れて何回もフライトすごいですね!!
バシネットはやっぱりその子によっては嫌がりますよね😭
時差ボケの対策まで詳しくありがとうございます!!
とても参考になります!!- 6月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
2回も行かれたんですね!!!
すごい🥹
なるほど、やっぱり動くようになるまでの方がいいんですね!
でも走り回るくらいの方が、子供とできることは多いでしょうか?
ハワイでどのように過ごされたのかもし可能でしたら教えていただけると嬉しいです☺️
飛行機のこと詳しくありがとうございます!
早めに予約します!
全部持っていきますね🥰
はじめてのママリ🔰
ハワイは毎年行っています🥰
何度も飛行機に乗ってますが、うちの子の場合動き出してすぐは言うこと聞かず、飛行機内を走り回って、人の足の隙間通ったりしちゃって💦捕まえるのに、私と客室乗務員さんで追いかけ回して大変でした😭
うーん🧐動き回れてからも、その前もビーチで砂遊び、プール浮き輪に乗って遊ぶ、動物園、水族館、ラニアケアビーチでウミガメ見て(最近はウミガメいなくなっちゃいました😭)、ドールプランテーションで汽車に乗ってパイナップル畑の見学(大人はアイスクリームお勧めです)、ハレイワまでドライブしたのは同じです😊
1歳になってからは動物園内の遊具で遊べたり、ビーチの波で遊んだりして楽しそうにはしていましたよ🥳アウラニに毎年宿泊していますがコロナ前でたくさんキャラクターと触れ合えて1歳の時はとても楽しそうでした✨
あとは美味しいもの食べたり、ショッピングしたりして過ごしましたが、動き回る前のほうが楽でしたよ😁
まだ1歳でも大人が楽しむことのほうが多い気がしますが、1歳過ぎるといろいろわかるようになるのでこどもも楽しいかもですね🤔でも、3歳ごろからしか覚えてないので、子どもにしたら0歳も1歳もかわらないのかも🤔悩みますね。。
はじめてのママリ🔰
毎年ですか!
羨ましいです🥹
いやー子供はどの子も言うこと聞かないのが普通だと思います🥲
ハワイってそんなに子供と行ける観光地あるんですね!!初めて知りました!!
1歳が結構境目なんですね😳
11ヶ月で行くか、1歳2ヶ月が候補に上がっていて、、
そうなんです、私もすごくそこで悩んでいて…
大人の都合をとるか、子供の楽しそうな顔を取るか😂
初めてのママリさんみたいに毎年行けたらいいんですが🥹
毎回オアフ島なんですね!
はじめてのママリ🔰
毎回オアフ島なんです。
中部圏なんで直行便で行ける場所が少ないんですよ😭
子どもが大きくなれば、大変さは変わりますが、大人もそれなりに楽しめますよ😊
はじめてのママリ🔰
毎年行っても色々楽しめるってことですね💕
ありがもうございます🥰