「うつ伏せ」に関する質問 (544ページ目)







朝方起きてなかなか寝なくなってしまいました…😭ミニベビーベッドが小さいから? もうすぐ生後6ヶ月の娘が0時の授乳後、2〜4時位に決まって起きるようになりました😂ギャーギャー泣くというより、弱く泣き出す感じです。前はどんなに早くても5時位まで寝てくれていたし、何より授…
- うつ伏せ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- スタイ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1




あたしはよくうつ伏せになる癖があるのですが、、 妊婦はやはりうつ伏せはよくないですかね?まだ妊娠7週目でそんなにお腹も出てないです。だけで圧迫されるからいけないとかありますか??
- うつ伏せ
- 妊娠7週目
- 妊婦
- はじめてママリ
- 4





息子のヨダレがものすごいのですが、オススメのスタイとかありますか? うつ伏せになるとスタイとか関係なく下がびちゃびちゃなんです。。。なにかいい方法ありませんかね?
- うつ伏せ
- スタイ
- 息子
- heaco!🌺
- 4




イライラしています。 生後3ヶ月と4歳児の子育て、赤ちゃんは寝返りを覚えて頻繁にうつ伏せで窒息しそうになり泣くので、最近は目が離せずずっと抱っこが多いです。上の子は夏休み、やんちゃな盛りで声もデカイし下の子が起こされてばかりです。 この度夫が出張のため、それに合…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 4歳児
- 赤ちゃん
- ちぎりパンマン
- 2

歩行器って必要でしょうか? 先日、祖母と電話していたら歩行器はもう買った?ちゃんと歩かせないとダメよと言われまして🤔 正直1LDKで部屋も狭いしまったく買うつもりなかったです😅 優しい祖母なのですが、生後2ヶ月からうつ伏せさせろ首上げさせろと言われたり、向き癖は泣かれ…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 歩行器
- 向き癖
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 18

10ヶ月の男の子です。 最近うつ伏せで寝るようになりました。 うつ伏せで寝てるのに気付いたら仰向けに戻す、でいいのでしょうか? 他に何か気をつけることはありますか…? 寝返り防止で2リットルペットボトルを両脇に置いていましたが、そのせいで寝返りできず泣いて起きてしま…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- ジョイントマット
- 男の子
- 寝返り防止
- さきこ
- 3



4ヶ月で寝返りできるようになってから、一人で寝れなくなってしまいました。 眠たくて寝ようとしているのに、寝返りしてうつ伏せで頭を起こしてしまい、寝れなくて泣いてしまいます。 そのまま見守っていると、うつ伏せのまま眠りにつくこともたまにありますが 1時間ほど経って…
- うつ伏せ
- 授乳
- 指しゃぶり
- 寝返り返り
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード