※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが自閉症の特徴を示しており、療育センターに紹介されました。自閉症の可能性に不安を感じており、育児が辛い状況です。夫は前向きな考えを示していますが、不安が消えません。自閉症の症状が重度でないことを願っています。

発達障害、自閉症のお子様を持つ方、グレーの方に相談です。

10ヶ月で移動はずり這いです。
ハイハイやつかまり立ちをしない事から発達が遅れているので医師から療育センターに紹介状を出されました。

ずっと育てにくい違和感を感じていて何らかの発達障害を疑っていました。
療育を勧められた段階でネットやママリで色々発達障害について調べてみました。
そこで自閉症と出たのですが凄く当てはまります。

・反り返りで抱っこがしにくい
・癇癪を起こし異常な程泣き叫ぶ
・足はバタバタで落ちつきがない
・目があいにくい、横目で見る
・名前を呼んでも反応がない
・着替えやオムツ替えを暴れて嫌がる
・うつ伏せで頭を打ち続ける
・人に興味がなく物に興味がある
・穴に興味があってほじほじしたり紐を噛みまくる
・柵に興味がある
・離乳食の好き嫌いが激しくこだわりが強い
・指差しもせず真似もしない
・四つん這いになり片足をたてる
・ママと言った言葉も最近喋らなくなった
・物音に敏感

等、自閉症の特徴に当てはまる事が多いです。
赤ちゃんの頃から自閉症の特徴があると重度の可能性が高いと知り不安しかないです。
自閉症なのもまだ受け入れられませんが重度となると知的障害もあったりすると知り本当に絶望感で精神的におかしくなりそうです。

発達障害の診断がでるのもまだ先だと分かっています。
ですが、それまでこのモヤモヤの気持ちが辛く育児中も
行動全てが自閉症に当てはまる事ばかりでこれも特徴か、、と気になり今もずっと自閉症の事で頭がいっぱいです。
せっかくの可愛い赤ちゃん期を常に疑いの目を持つようになり育児を楽しめず辛いです。
こんな気持ちになるならまだ知りたくなかった、と思います。

育児に協力的な夫にも相談しましたが何でも当てはめすぎ、もう携帯で調べるのやめて、仮にそうでも可愛い我が子に変わりは無いから出来る事をやっていこうと前向きであまり気にしていません。
気持ちは分かります。でも日中育児をしている私はそんな風に考えられず不安と心配しかありません。

今は自閉症の症状が重度じゃなければと願っていますが
この頃から特徴があった方でその後どうなったのか教えて頂けませんか?

コメント

ちか

全く答えになって申し訳ないのですが、列挙されている特徴のうち、指差しや真似、言葉などは10ヶ月だとできていない子のほうが多い気が…。あくまで自分の周りを見る限りですが、、
特に指差しとか10ヶ月でやってる子は周りにいませんでした。
我が子は1歳過ぎてからでしたし…

  • ちか

    ちか

    冒頭に、発達障害のお子さんをお持ちの方と書いていましたね…
    きちんと読んでおらず、全く答えになっていない内容で申し訳ありません。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    身体発達の遅れは障害ない子でも良く聞くのでそこまで気にしていなかったのですが、その他の行動等が自閉症の特徴と当てはまる事が多く質問させて頂きました🥲

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

ADHDの子を持つ母です。
目が合いにくい、うつ伏せで頭を打つ以外は10ヶ月の赤ちゃんだと普通だと思いますよ。うちの子供達3人(うち健常児2人)もここに書いてある事なら大半があてはまります。
真ん中の子が発達凸凹ありですが、あれ?と思ったのが、名前を呼んでも振り返らない、周りの子たちと同じように行動出来ず一人走り回るなどの多動で違和感を感じました。

10ヶ月でズリバイしてる子、知り合いのお子さんで二人いました!低緊張で、リハビリに通ってましたが、1歳半でつかまり立ちし、2歳前で歩くようになってました。運動発達と言語発達と精神発達は連動したりするので、歩行が遅いと他の発達が遅れる事は確かにありますが、そのお子さんも後から追いついてます。

今はまだ10ヶ月なので、これから様子見ですかね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本当ですか(T_T)
    ADHDの傾向もあるんですが自閉症+ADHDの場合もあるらしくその場合自閉症は重度になり療育も困難みたいです…
    そうなんですね🥲
    参考になります。
    書き忘れましたが、1人遊びを永遠としたり私がいなくても泣かない時があったり頭を横に振ったりします…
    ADHDだとその様な行動はないですよね…

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭を横に振るのは、面白半分で一時期やってた事がありましたよ。発達障害のある真ん中の子は、一人遊びなどの集中力が全然続かず困ってました😣

    二人目の子の時、診断はぎりぎり付かないものの自閉症の傾向があるグレーだと言われました。更に学習障害もあります。発達障害は重複しやすいみたいですね。

    1人目の子の時は、癇癪酷い、ごはん食べない、反り返り酷い、夜泣き酷い(3歳半まで)、物音に敏感、回るものが好き、穴が好き、指差ししない、人見知りなし、水を永遠触る、走り出したら止まらない、協調性もないなどが気になり、絶対に自閉症かADHDだと思ってましたが健常児でした。今は受験を頑張るお兄ちゃんに育ってます。
    そして、そのお兄ちゃんよりも症状のマシだった弟が、1歳半から雲行きが怪しくなり、2歳から特に症状が顕著に現れ、年齢が上がるごとに発達障がい児であることがはっきり分かりました。

    なので、こればっかりは今症状出てるからどうとかっていうのは分からない可能性か高いですよ。うちの兄はただの個性でした😿

    こういう事もあるので、先の事はあまり考えず、可愛がってあけて下さい😊私はお兄ちゃんの時に発達障害だと決めつけて、途中で病んでしまい、心の底から可愛がってやれず後悔しています。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか(><)
    グレーなんですね💧
    自閉症とADHDかなと予想はしてます

    全く同じ特徴ですね
    健常児だったんですか🥺
    凄いですね!

    そのお話を聞いて少し希望がもてました
    先の事はもう考えず大丈夫だと信じて可愛がるようにします
    今の私がその状態です…
    本当にはじめてのママリさんの言葉に救われました😢
    ありがとうございます
    もう調べたりせず今は今の成長をじっくり見守ってあげようと思います!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

甥っ子がADHDです。
2歳すぎまで単語すら出てませんでした。
赤ちゃんの時から癇癪もひどく、コミュニケーションも取りにくかったですが、診断が出たのは5歳の時です。
今はもうすぐ9歳になりますが、療育に通ってとても落ち着いてます。
集中力が続かなかったり、多動なこともありますが少しずつセルフコントロールもできるようになってるようです。

息子さんの将来を心配されてるんですよね。
親ならみんなそうだと思います。
育児が楽しめないというのも不安ですよね。
甥っ子を見てて思うのは毎日楽しそうです。
体操教室にも通ってます。
動物に関しての知識は博士並みです。毎回動物について教えてくれます。
いいところもありますよ。
実子の話でないので質問と違うかもしれないですが、ご参考になればと思います。
長文失礼いたしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ADHDだと癇癪が酷かったりするんですね
    身内にADHDが多いのと多分私自身もADHDだと思うので初めはADHDを疑ってました。
    自分自身も幼少期から生きずらさを感じてましたが検診等で引っかかる事もなかったので療育に行かずそのまま大人になりADHDだと自覚しました。
    ADHDの私でもなんとか普通に結婚でき生活しているので軽く考えていましたが、まさか自閉症の疑いもあるとは思っていませんでした…

    なんで自分の可愛い我が子が…って皆さんきっと思ってますよね

    姪っ子さんのご様子参考になりました
    ありがとうございます😢

    • 12月1日
わんわん

医師には
お子さんひとりひとり症状は違うから、と言われました。
反り返りして抱っこしにくかったです。
が、目はよく合いました。
目があうから自閉症ではなく、知的障害なのかと思っていましたが、(よく笑うから)
知的障害と自閉症両方あるみたいです。
身体能力はよく、言葉があまり出てないデコボコタイプです😅

ほんと障害あることはいまも受けとめれなくて、辛いし将来が心配になります。寝れない日もあります。
すこしずつ受け止めていかなきゃとは思います😭

まだ一歳未満なので診断はまだ降りないとは思いますが、
諦めず療育やリハビリ行くのは大事だと思いますよ👍
2歳代で歩きだしたお子さんいますし✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    反り返りして抱っこしにくいのはやはり特徴なんですかね…
    自閉症の場合知的障害を伴う確率が高いですよね😢
    身体能力のよさとかで重度や軽度とかが出てくるのでしょうか(><)

    同じ気持ちですね
    凄く分かります…まだ難しいですが少しずつ受け止めていかないといけませんよね

    療育で少しでも発達が伸びていってくれる事を願います😢

    • 12月2日
ゆゆ

母が児童発達支援指導員でした。
自閉症はグレーも多く、
明らかな場合以外は1歳半検診以降で療育など相談になるそうです。
うちの子も当てはまるのは多いですしものを投げて癇癪がすごいのですが、母からしたらそんなの言葉の喋れない子供では普通のこと、発達障害かなんかまだわからない。とのことでした。

お話ができて、目があったりしても
3歳ごろから急に言葉が出なくなり
自閉症というケースもあるそうです。

また他発達障害は大人になっての生き辛さから発覚するほど、多岐にわたる症状があります。素人レベルで一喜一憂しない方がいいと思います。

いまは期になることばかりで
余裕もないのかもしれないですが
話せない、歩けない、かわいい時期も今しかありません
今の育児を楽しめるよう心のゆとりを持つこともいいのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    大半は1歳半検診で療育になるみたいですね😢
    重度の場合赤ちゃんの時から特徴がでるみたいですが😢

    そう言ったケースもあるんですか、、

    確かに発達障害も度合いもあるし種類は様々ですね

    昨日今日で自閉症だと知りまだ受け入れる事も心の余裕もありません、、
    少しでも心のゆとりをもてるよう心がけていきたいですが😢

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

求めていない答えでしたら
ごめんなさい🙏
10ヶ月で医師も判断されたのですね😰
すごい早い気がします。
うちも一歳二ヶ月まで
ずり這いでしたが医師には
何も言われず!
一歳二ヶ月になった途端
急に歩き出しました。

又、抱っこは本当に
前から今でも反り返って
嫌がります。

が、よく喋ります。
目も合いよく笑います。

こればかりは個人差ありますよね。
不安な気持ちとてもわかります!
でも1番可愛い時期❤️
を大切にしたいですね^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    多分育てにくさを相談したところ10ヶ月だとつかまり立ちやハイハイする事が多いからと療育を進められました…

    急成長されたんですね!
    同じように早く歩き出す姿がみたいです😢

    そうですね😢
    不安な気持ちを共感してもらい嬉しいです
    最近は写真を撮ることも躊躇ってあまり撮っていなかったので可愛い時期をちゃんと収めていこうと思います😢

    • 12月2日
mama

息子が自閉症スペクトラムです!👦🏻❤️2歳半の時に診断がつきました。
発達の遅れというよりかは、凸凹タイプの発達障害です。
なので、発達の遅れは全くなかったですね〜。むしろ周りより早い方でした😂

あれ?と思ったのは一歳過ぎにクレーンをよくしていたこと、それから言葉が少し遅かった事でした!
あと思い返せばやっぱり多動な感じもありましたし、目も合わなかったなーと😂

早い子は早くから診断もつくと思いますし、こればっかりは医師の診断次第だと思います。ただよく発達障害の子のお母さんは言ってますが、早いうちから障害かな?と不安になっていると大事な可愛い時期を楽しめないから、小さい頃はうんと可愛いね〜と可愛がっておけばよかったって言ってました😌

大事な我が子ですし不安になることもすごくわかります!!わたしもそうでした😭泣いてばかりでした😭
でも障害があっても我が子は我が子だし、可愛いことに変わりないですよね?診断がついてからむしろ開き直った感じで、これから息子にどうしていったらいいのか、療育などと繋がって相談する人も増えて、わたし自身すごく楽になりました🌟
重度なら重度なりの居場所もありますし、調べるならこれからどうしたらいいのか、どんな手当が受けれるのかなど調べた方がいいのかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    凸凹タイプなんですね
    息子さんは軽度や中度でしょうか?
    早くにわかる場合はやはりそれだけ特徴がでてるので重度の可能性高いですよね…
    そうですね、、分かってるんです、、
    でもまだ余裕もなくて、、

    お辛いですよね
    同じく毎日泣いてます
    診断もまだつかずモヤモヤしてどう接したらいいのかも分かりません
    療育も予約までまだまだで相談もできずそれまでずっとこんな日々が続きそうです
    前向きな回答頂いたのにマイナスな事ばかり言って申し訳ありません
    そうですね
    もう少し受け入れる努力をして余裕ができたら重度について調べてみようと思います😢

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、質問させてもらえますか?

    • 2月23日
たま

ADHDグレーゾーンで療育中の息子がいます。
赤ちゃんの頃は、そり返りがめちゃくちゃ多かったです!
泣くといつも海老反りになってました。新生児の頃からです。
足もバタバタ落ち着きなく、寝相も新生児から物凄く悪かったです。
名前を呼んでも振り返りませんでした。名前に反応するようになったのは2歳前くらいです。
オムツ替えも全くじっとしていないのでとても大変でした。
人より物だったのも同じです。
1人遊びも得意でした。泣き声もめちゃくちゃ大きかったです。

私もこの症状から、自閉症や発達障害の心配をし、1歳頃から色々調べていました。
1歳半検診で相談し、市の親子教室に通い、2歳から療育をしています。
うちの子は、偏食や癇癪、こだわりなどの自閉的特徴はないのもあり、ADHDかな…?と思っていますが、上記のようなことがあっても、保健師さんには「このレベルじゃ病院に行っても発達障害の診断はつかないと思う。もう少し様子を見ましょう」と言われています。

ちなみにうちの子は、赤ちゃんの頃から色々な特徴があり不安でしたが
今のところ、ADHDだったとしても軽度なのかなって感じです!
言葉もかなり早く、お友達とは仲良く遊べるし、人に手が出たことも1度もないし、コミュニケーションの問題が今のところそんなになく、来年幼稚園ですが、加配も必要ないと言われています。
なので赤ちゃんの頃から特徴があるからと言って、重度だとかは今から心配しなくていいと思いますよ😊

受け入れられないお気持ち物凄くわかります。
私も毎日毎日色々調べては不安になり、ここでも色々な質問をしていました。
今でもまだ病院に行くことが怖いです。

ただ、息子は世界で一番可愛いです。
息子のために生き、息子が幸せになれるよう一生サポートしていこうと思っています。
これから幼稚園、小学校など色々不安な気持ちはありますが、
息子が過ごしにくいようなら辞めさせてもいい、海外に引っ越したっていい、息子が生きやすい世の中を私と夫で作っていこうと2人で何度も話し合い決め、少し前向きになれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    全く同じ特徴です
    偏食や癇癪こだわりもあるので自閉症とADHDだと思ってます…
    あまり症状は今のとこ重くないのですね、それでも大変な事はあると思いますが安心できる言葉を頂きありがとうございます

    同じようなお気持ちの方がいて共感でき嬉しいです

    素晴らしい考えですね
    私も同じように前向きになれる努力をしていこうと思います

    • 12月2日
  • たま

    たま

    症状は重度に比べると軽いとは思いますが、ダメだよと言っても耳に入らないことが多いので、出先などではやっぱり大変です💦
    ちなみにうちも、10ヶ月〜1歳半までの間に言えてたのに言えなくなった言葉などあり、それもかなり心配しましたが、大丈夫でした!
    赤ちゃんの頃は、少なからず言ったり言わなかったりあるようですよ!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出先は特に大変ですよね
    そうなんですか😣
    そうだといいんですが💧
    もうあまり調べすぎず診断がでるまで前向きに頑張っていきたいです🙏

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません😭
    質問してもいいですか?

    • 2月23日
  • たま

    たま

    はい!大丈夫ですよ!😄

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変な質問なんですが、おでこに縦線の骨のようなものはありますか?
    最近それを見つけて、調べたらだんだん自閉症になる可能性があるらしく…
    心の準備などもまだできてなくて…

    • 2月23日
  • たま

    たま

    おでこに縦線はないですね。
    それだけで自閉症っていうのはないと思います。
    そして我が子は自閉症ではなく、ADHDのグレーな感じなので
    自閉症のお子さんとはまた特徴なども変わってきます。
    自閉症を心配するのならおでこの縦線などよりも
    ・目が合うか
    ・親の仕草などを見て笑ったり反応するか
    ・後追いはあるか
    ・指差はするか
    ・呼びかけに反応するか
    9ヶ月ならこの辺りの行動を気にした方が良いと思います。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々動画などで、発達や自閉症などのお子さん見ても、いったい何がおかしいのか全然わかりません。。

    赤ちゃんって難しいです…

    • 2月24日
deleted user

まだ10ヶ月ですよね?
指さしって1歳半検診の項目ですよ?🤔うちの子も1歳になってから指さし始めました!

それに、ママって最近まで喋ってたのですか?それ、めちゃくちゃ早いですよ😂
普通発語は早くても1歳過ぎですよ🙂

うちは人真似は11ヶ月からでした!

10ヶ月まではズリバイで、ハイハイは11ヶ月からでしたよ🙂特に10ヶ月検診で指摘はされませんでした!

物に興味あるのも普通のことだし、穴や柵に興味…も別におかしくないと思います🤔

名前呼んで振り向きますか?は確か1歳検診とかの項目だったような…🤔

うちの子の時とそんな変わらないと思います!

うちの子は2歳になりましたが、特になんの問題もない普通の発達ですよ😊

知的障害がある場合、発語が特に遅い特徴があると聞いたことがあります🤔
もう既にママと言えているのなら、かなり早いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    そうなんですね
    でもママとか言葉を喋っても消えていくのも自閉症の特徴らしいです

    市によって検診で指摘されるとこもあればされないとこもあるみたいで私も指摘されずまだ自閉症について知らないままでありたかったです

    安心させて頂きありがとうございます
    でもミルクをあげる時にも目が合わなかったり自閉症や発達障害の特徴が沢山でてるのでほぼ間違いないと思っております。

    前向きな回答をして頂いたのにマイナスな事ばかり言って申し訳ありません

    • 12月2日
コリアンダー

内容が聞きたいことと異なったらごめんなさい🙏

うちの子寝返りが11か月でした。
お座りは1歳2ヶ月でそれもグラグラ、捕まり立ちは1歳8ヶ月頃。。
単語が言えるようになったのは2歳6ヶ月でもほぼ喃語。お喋りが出来る様になったのは3歳です。

10ヶ月の頃の息子を写真で今見ましたが、デカイ新生児です。一点を見つめる、ボーとしてる。あまり笑わない、おもちゃより自分の手を不思議がり、明らかにあれ?と当時も思ってました。

が、お医者さんからは何度言っても様子見。
でもお医師からの勧めで筋力のリハビリには1年2ヶ月間通いました。

一歳8ヶ月頃からパズルにハマり、2歳で100ピースを1人で黙々とやり、益々検索魔になり100%自閉症を疑いました。

今4歳です。
3歳から目まぐるしい成長をし始め、今は一般的な子供になりました。
よく喋り、表情も豊かで先生からもよく叱られ、よく褒められる子です。

ただ、1番不思議なのがジグソーパズルを喋るようになってからやらなくなった事、今パズルが全く出来ない事です。

何が言いたいのかと言うと、お気持ちはすごく理解出来ます。検索しちゃうし、でも周りはまだ一歳!とか理解されない。モヤモヤしますよね。
ただ、うちの子みたいに100%自閉症だ!とお母さんである自分が思っていても、子供の成長って本当に分からないですよ。

ただ、お母さんが気になるなら病院に相談する事は大事だと思います。(私も担当医の先生からいつでも来てと言われていたので、1ヶ月に一度行ってました…)

ごめんなさい🙏気持ちが凄い理解出来たので、支離滅裂な文章ですが、ただ本当にお気持ち理解できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    身体発達ゆっくりさんだったんですね😣

    2歳で100ピース!!!
    凄いですね😮
    心配になり検索魔になると本当に悪い結果ばかりでいい事ないですよね…😢

    一般的なお子様になられて安心です😭

    凄く不思議な現象ですね😮
    自閉症の様な特徴がでなくなったんですね

    そうなんです…本当にその通りで
    共感してもらい嬉しいです😢
    コリアンダーさんのお子様のように自閉症の疑いが晴れるのを願います

    これから療育に行くのでそこでトレーニングをして見守っていこうと思います😣

    気持ちを理解して頂けるのも嬉しいですし、
    何より少し希望の光が見えました😭
    今は疑ってても落ち込んでしまい育児にも悪影響なので自閉症の詳しい特徴など調べるのを辞めます。
    コリアンダーさんのお子様の様子を聞いて本当に救われました、ありがとうございます😭

    • 12月3日
ママリ

今は発達に何も不安はないですが、発達障害を疑われたことがあります。
そのころ私も不安でノイローゼ気味だったので、お気持ち、お察しします。

うちの子は、10ヶ月のときにおすわりができなくて、1歳4ヶ月まで発達外来とリハビリに通いました。1歳過ぎまでズリバイでした。

また、呼んでも反応がない、人より物に興味があるなど数々あり、10ヶ月で社会性の弱さを指摘されました。
1歳過ぎで自閉症を疑われ、次年度の療育の予約まで進みました。

それが1歳過ぎてから追いつきだして、1歳3ヶ月で問題なしと診断され、経過観察も終わりました。
今は走って踊って会話っぽいこともできます。

何をお伝えしたいかというと、
誤診とまではいかないですけど、プロのお医者さんでも1歳0ヶ月で見立て損ねることがあるということです。
なので、10ヶ月だとこの先どうなるのかまだまだわからないです。
お医者さんとつながる試みはしつつも、どうかお子さんの成長を待ってあげてください。貴重な時期です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません
    気持ちを理解して頂きありがとうございます。

    1歳から目まぐるしい成長をされたのですね
    小児科の先生に相談したところ子供はまだまだ成長していくから自閉症かどうか今現時点では分からないし、ママリさんのお子さんのように成長して変わっていく場合もあると言われました。
    また、自閉症だと思っていても実は違った病名を診断される事もあると。
    だから今はあまりネットで調べても悪い事しか書いてないから調べるのを辞めて子供の良いところ探してあげて。と言われました。

    まだモヤモヤした気持ちは晴れませんが今は成長を見守ってこれから急成長していく事を願ってます。

    • 12月16日
初めてのママリ🔰

すみません、今はどうでしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今も無発語で障害特有な行動は満載ですが、質問したこの頃よりはゆっくりながらも成長していますよ。

    先日療育手帳取得の為に発達検査をしました。
    結果は中度知的障害でした。

    低月齢で中度判定だと成長と共に定型児との遅れが広がり後に重度知的障害になる子が多いみたいですが子によって個人差があるので😅
    今は少しでも発達を延ばせるように療育や自宅療育等を頑張ってます。

    成長と共に気にならなくなったとお伝えしたかったのですが、うちの子の場合診断がおりてしまいました😔
    不安にさせるような回答で申し訳ありません。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    補足です。
    自閉症やADHD等の発達障害については私の心の準備がその当時出来ていなかったので医師も配慮して下さりまだ未診断です。
    ですが、今私が診断して下さいと言えば診断が貰える状況だと思います😅

    • 1月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お答えいただき、本当にありがとうございます。
    とんでもないです、詳しく教えていただき感謝です…!!
    うちの子も療育を早く受けられるように、自宅でも療育の勉強して頑張ってみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんのお子さんが低月齢でしたら、まだまだ成長する希望もありますよ✨
    リハビリ等の療育もありますが児童発達支援事業所と言う療育もあって私は両方お世話になってます🥰
    自宅での療育は大変かと思いますが頼れるサービス等を使いながら無理なく子供と楽しみながら一緒に頑張りましょうね✨

    • 1月10日
iii

初めまして。
うちの子10ヶ月ですが、今まったく同じ感じです。
横目で見ることはしないですが、それ以外が当てはまっています。

息子さんいつ頃歩けるようになったり、しましたか?
0歳(10ヶ月)から3歳までどのような成長過程だったか可能でしたら教えていただきたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして。
    私が子供の障害を疑いだした月齢と同じですね😣
    気になりだしたらとても心配になりますよね💦

    うちは歩けるようになったの2歳過ぎてからです😢

    息子の成長過程は
    9〜10ヶ月 ハイハイ(2.3歩のみで基本ずり這い)
    11ヶ月 つかまり立ち
    11ヶ月 1人座り
    1歳以降 ハイハイ移動が主
    1歳半 つたい歩き
    2歳3ヶ月 歩行

    2歳以降は事細かく記録出来ていないので大雑把な月齢記録になりますが、簡単な模倣(いないいないばぁ等)が出来るようになったのが2歳過ぎでバイバイとかは2歳半すぎに出来るようになりました。

    階段登り降りは3歳手前から手を繋いだり壁を触りながらですが出来るようになりました。
    また室内は歩きますが外は警戒心が強く歩かなかったのが、こちらも3歳前に外での歩行も可能になりました😢

    その他3歳前に出来るようになった事は日常生活で二語分での簡単な指示は理解、コップ飲みやスプーン等自分で食べる、指差し、名前呼びの返事とかですかね🥺

    言葉の音真似はありますが未だ発語は0です💦
    一応上記コメントの返信で中度知的障害と診断された事を書いていますが今になってわかる事は個人差があるので成長して伸びる子もいるし私の子供の成長はあくまで参考程度に留めてあまり悲観しないで下さい😣

    ただ早期に気づいて療育に繋がる事が出来て本当に良かったと思っているので、iiiさんも心配であれば専門機関と繋がる事をお勧めします😣

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それと私が相談した時に名前を呼んでも反応がないと書いていましたが今は反応してくれるようになりました。
    人への興味も以前より出てきました!

    ゆっくりながらも成長はしていて相談した当時より多少コミュニケーションもとれるようになったので子供を以前より可愛いと思えるようになりました🥰

    • 2月26日
  • iii

    iii


    細かくありがとうございます。
    つかまり立ちしてから歩くまで、だいぶ時間がかかったのですね🥲
    11ヶ月の1人座りというのは
    自力でうつ伏せから座れたのでしょうか?
    うちの子は座らせたら座れるんですが自力では座れなくて
    ズリバイうつ伏せで過ごしてます。
    つかまり立ちはするようになったんですけど基本うつ伏せです。
    悲観したくないのですが、この子が歩いたり話したりが想像できなくて低月齢のころから泣いてばかりで発達に不安があります。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くとも2歳になる前には歩けると期待してましたが時間がかかりましたね🥲
    歩くよりハイハイや伝い歩きで満足していたので本人のやる気の問題もありました😅

    自力でうつ伏せから座れた状態です。
    もう少ししたらお子さんも自力で座れるようになるんじゃないかなぁ?と思います。
    つかまり立ち出来るんですね!
    うちも同じく基本うつ伏せが多かったので分かります😅

    そしてiiiさんのお気持ちにとても共感します。
    そうですよね、一歳前の時ってそう言った想像がつかなくて悲観してしまいますよね。
    私もそうでした。
    でも2.3歳になった時には今悩んでる悩みは少しずつ改善していると思います!
    うちは年齢を重ねる事に過去の悩みはクリアして、また新たな悩みに直面してます😅

    iiiさんのお子さんは1歳前なので、まだまだ成長して伸びる可能性もありますが私と同じように診断がおりる場合も想定して1人で悩みを抱えられるレベルじゃないので相談先を見つけるべきだと思います。
    今の時代は昔と違って障害福祉サービス等沢山あるので、頼れる物はどんどん頼った方が良いです。

    検診で引っかかったりとかは無かったですか?
    かかりつけ医や保健師や役所の発達相談等、そう言った所にまずは相談して必要であれば療育機会を紹介してもらった方が良いと思います。

    ママリでこの相談をした10ヶ月の時の私は本当に精神的に落ち込み自死も考えていました。
    でも色々な福祉サービスを頼ったり相談したお陰で今は前向きな気持ちで生きれるようになりました。

    iiiさんも1人で抱え込みすぎないで下さいね😖

    • 2月26日
iii

うちもズリバイで動けるしハイハイや座る必要性?が
本人ないと思ってそうです😥

今のところ健診は引っかかってなくて、でも違和感は低月齢のときからあって、定期的に医療センターは受診してるんですが…
これから10ヶ月健診もあるのでどうなるかわかりませんが
頼れるところを頼りつつですよねぇ。
もう診断されるのを覚悟してます。

いろいろすみませんが、療育以外に
保育園などは通ってましたか?
もし通っていたら加配などは付けましたか??
4月から保育園に通わせるんですが出来ないことが多すぎて心配です😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね‪‪💦‬
    身体発達については脳性麻痺とかじゃない限り、ゆっくりながらも時期がきたら出来るようになると思いますよ。

    検診は要観察とかも言われてませんか?
    うちも検診で引っかかると言う事はなく要観察としか言われてなくて10ヶ月検診で私の方から療育に繋げて欲しいと訴えて紹介状を出してもらいました。
    この件もそうですがその他、療育関係については自分で調べたり動かないと何も教えてもらえません。

    それと私もその頃、明らかに障害があると思っていたのですぐに診断されると思っていましたが大半はそんな低月齢では診断しないみたいです!
    医師にもよると思いますが😅

    保育園にはまだ行ってなくて4月から年少クラスで入園を考え見学に行きました。
    見学の電話をした時も障害の疑いがある旨も伝えて障害児保育に積極的そうな所に見学に行きました。

    うちは医師に児童発達支援センターと言う療育園を勧められていましたが療育園は応募人数が多かった為、落選してしまい保育園は加配がないと厳しいと医師に言われたので加配をつける為に知的障害の療育手帳を作りました。

    通う保育園には発達の遅れなど伝えましたか?
    加配も職員不足で中々つけられなかったりするみたいですよね。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園での環境が厳しいようだったら療育園や児童発達支援事業所がおすすめです。
    うちが今利用している児童発達支援事業所は朝から夕方まで母子分離で預かってもらえて送迎もしてくれるので親としては楽だし療育もしてもらえ子にとっても成長に繋がってます。
    保育園との併用もできます。

    お住まいの地域の事業所を探してみるのも良いと思います。

    • 2月27日
  • iii

    iii


    健診ではとくに何も言われてなくて様子見です。
    月1でPTのリハビリを受けてます🥲
    あさってそのPTリハビリがあるので、またそこで相談してみます。

    通う保育園は、まだ発達の遅れについてお話できてなくて
    入園式の日に担任と個人面談があるのでそこで伝えるつもりです。
    4月入園の0歳児は、うちの子しかいないので3ヶ月間はうちの子1人みたいなので、ゆっくり見てもらえるかと思っていて、公立の保育園なので障がい児さんも受け入れてるので、そういう面では少し安心してます。
    これからどうなるかは、わからないので、担任の先生には細かく伝えて、加配などの話もするつもりです。

    • 2月27日
  • iii

    iii

    いろいろ細かくありがとうございます。不安になるだけじゃなくて、もっといろいろ調べて、担当の保健師さんに連絡してみます。
    ありがとうございます。

    • 2月27日