
抱っこの仕方について悩んでいます。最近、丸い抱っこを意識するようにしていますが、子どもが寝つきにくくなりました。実母の抱っこは丸さを意識していなかったため、どうしたら良いか迷っています。他の方は抱っこをどのように意識しているのか教えてください。
抱っこについて質問です!
よくSNSなどで丸い抱っこに
しましょうとゆうのをよく見ます!
今までは丸さとか気にせずに抱っこ
してたんですけど、最近反り返りが
激しくなってきた気がして…
実母にもよくお世話してもらうんですけど、
母が子育てしてる時は世代的に丸い抱っことか
意識してる時代じゃなかったので
丸く意識してって言うのもどうなのか…🤔
(子供は母の抱っこでよく寝ます)
意識して丸く抱っこしてみるんですけど
そうすると今までと違うからか、
寝つきが悪くなってまたいつもの抱っこに
戻ってしまいます…
夫に相談すると、1番接してる時間が長い人(私)が
丸い抱っこできてたら他の人はそれじゃなくても
良いんじゃないのかと
言われたんですけどそれもちょっと
モヤモヤしてます…😓
みなさんどれぐらい抱っこを意識して
されてるのか教えて頂きたいです!
- ともり(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りする1カ月前くらいとか特に反りかえりが強くなると思うのでうちの下の子とか3カ月入ってすぐに反りかえりの勢いから寝返りに成功したので。2カ月とかも布団に置くと首大丈夫かってくらいの角度で反りかえってて足で蹴って背バイみたいなので数メートル移動してしまうほどで。
上の子は5カ月寝返りで4カ月頃は反りかえりポーズばっかりやってたのですが。
2カ月くらいから二人とも縦抱きが好きだし、赤ちゃんもそんなにじっともしてられないから景色見てるほうが喜んだりで。全然丸い抱っことかになってなかったと思いますが。
今10歳と5歳で別に問題も起きてないし。
よほど変な抱き方してなければ大丈夫なんじゃないですかね。。

すず
まるい抱っこ!わたしも気になりました!
でも、、。同じく母の丸くない抱っこで普通に大人しくなるし寝るし…。
わたしが意識して、まるい抱っこするとのけ反るし…😅
母世代の子育ての時には、まるい抱っこなんてなかったと言われ、そんな気にしないで抱っこして育てて、今あなたの身体に不便起きてる?と言われ、たしかに、、何も不便起きてない…笑
ので!!
よっぽど変な抱き方しなければ、いいかと思っています😊
-
ともり
すごい似てます😂
私の母もそんな感じのこと言ってました!確かに自分も兄弟も何も起こってないから説得力ありますよね😂
変な抱っこではないと思うのでこのまま様子見ようと思います!
ありがとうございます🙏🏻- 7月27日
ともり
反り返りからの寝返りもしそうだから更に気になってしまって😅
今は景色みたりするのも楽しそうだから無理に丸くする抱っこより楽しい方優先させてあげようと思いました✨
ありがとうございます🙏🏻