「うつ伏せ」に関する質問 (546ページ目)

3ヶ月の息子なんですが、最近寝返りができるようになり うつ伏せで寝てます。 戻したら泣いて起きます、そのままうつ伏せで寝せてるんですが 大丈夫なんでしょうか?😞 心配で夜中に何回も目が覚めてしまいます。
- うつ伏せ
- 夫
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月で寝る時は寝返り防止ベルトを付けています。 付けないとすぐにうつ伏せになるので延々と寝付けないと思い、ここ3ヵ月ほど使っています。 うつ伏せが好きなので寝返り返りをしないので、尚更卒業のタイミングがわからずにいます。 寝不足覚悟でそろそろ付けずに寝る訓…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 寝返り防止
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2









パンパース背中もれキャッチャーを買ってみようか迷ってますので意見聞かせてください パンツタイプです! 今までムーニーやメリーズを使っていて💩漏れ尿もれ一度もしたことはなかったのですが、前にパンパースのテープを使用した時はバウンサーに乗ってたせいもあると思います…
- うつ伏せ
- バウンサー
- パンパース
- うんち
- 尿もれ
- はじめてのママリ🔰
- 1










やはり自閉症ですよね? 2歳3ヶ月の息子のことですが、 新版K式は3月にすでに一度受けててDQ74の軽度知的障害の数値といわれました。 療育手帳も取得済み、5月から療育にも行っています。 保育園などはまだ行ってません。 発語は、10語いくかいかないかで、そのうち名詞はパ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 7








生後2ヶ月になったばかりの息子がいます。同じようなお子様いませんか?息子は生まれた時からとっても動くんです。手足の力も強くてご機嫌な時もずーっとバタバタして遊んでて、元気で活発な子だな〜なんて思ってたのですが、周りの大人にこんなに動く子初めて見た!!と毎回言わ…
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード