※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中に寝返りで起きることがあり、夜泣きが続いて困っています。寝かしつけが難しく、寝不足でイライラしています。何かアドバイスがあれば教えてください。

夜中に寝返りで起きる 対応 夜泣き

夜泣きなのか、0時ころ〜頻回に泣き、ようやく寝たと思っても横向きからうつ伏せになってしまいすぐに起きてしまってます。。
寝返り返りは昼間は出来るんですが、夜中はやる様子がなく、うつ伏せのまま泣きながら方向転換したりしていて、また寝かしつけ再開…って感じです。
1時間半おきに起きるのが辛く、もう少しまとまって寝てくれたらと思い、夜間断乳4日してます。
寝る前には薄暗い部屋に連れてきたり、寒いのかと暖房を夜はつけたり、朝日は毎朝浴びせてますしいろいろ手は尽くしてきたつもりなんですが、なかなか夜泣き改善には繋がらず…。続く子はずっと続くって言いますよね。

夜中寝返りをしてしまうことや、夜泣きが多いことなど、多くの方が経験されることなのかなと思うんですが、夜中眠れないのが続いてイライラしてしまうし、無心にならないとやってられません、、

まとまりがなくすみません。。なにか些細なことでもいいので、こうやったらよいかもなど教えてください🙇‍♀️



コメント

deleted user

寝返りを日中にたーくさんさせるのがいいと言われてます☺️
動きたいことを日中にできるだけさせると夜にやるのが減るそうですよ😊
効果はわかりません🤣が、ねんねについて発信している方々は言ってます☺️

でもほんと時期的なものなので、無心で過ごすしかないですよね😇わかります。
そのうちうつ伏せで寝るようになると思います😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😳!日中はオムツ替えの時も寝返りしたがるくらい最近は寝返りマンです😇でもオムツ替えの時は静止しちゃうし、もっとたくさんさせてあげようと思います!

    無心でないとやってられないですよね。。でないと子供にイライラしちゃって、、
    うつ伏せでも寝てくれたらすごく助かります😭そのまま寝せようとトントンしても首を上げて泣いてるので、、
    お子さんも途中からうつ伏せ寝になりましたか?💦

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと眠いとイライラしてしまいますよね🤦🏻‍♀️💦
    上の子は8ヶ月まで寝返り防止ベルトしていて、その後困ったのは寝返りよりも寝ぼけてお座りして、また倒れ込んでベビーベッドの柵に顔ぶつけて起きることでした。笑
    下の子は添い寝なのですが、3ヶ月のときからうつ伏せ寝を好んですぐに寝返りしてます💧
    寝返りで起きることはほぼないです!

    お子さんもうつ伏せで寝ることに早く慣れますように✨

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    寝ぼけてお座りですか😳それはびっくりしますね💦うちの子はまだ自分でお座りの姿勢とれないので心配ないですが、いずれそうなるかもしれないですね😂
    下のお子さんも早いですね…!うつ伏せ寝に慣れてそのまま寝てくれるようになってほしいです💦いつからか横向き寝になったので、時期にそうなりますかね。💦

    ありがとうございます🙇‍♀️一時的なものだと信じ耐えます!ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも今下の子睡眠退行で毎日白目です🙄笑
    お互いがんばりましょう🥺✨
    渦中にいるとずっとなんじゃないかと思ってすごい辛く感じますが、子育てって1年後全く同じ悩みなんて全然なくて、、毎日着実に成長していってくれてるので必ず終わりがくると思って耐えましょう🥰

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭睡眠退行の時期がくると辛いですよね、、
    ありがとうございます😭先輩ママさんにそう言って頂けると頑張ろうと思えます…!たしかに毎日違う一面を見せてくれて成長してますもんね🥺
    今は辛いですが将来懐かしく感じる日が来るはずなので頑張ります!!
    まるさんもご無理なさらず、、頑張りましょう🌼

    • 11月26日
はじめてのママリ

こんばんは。
過去の投稿にすみません💦うちもここ1か月、寝返りして起きてを夜中頻繁に繰り返します..
最悪な時は覚醒してしまいら3時間ほど寝てくれません😭
もはやうつ伏せで寝てくれとさえ思ってしまいます😂
夜中寝返りして起きるのは落ち着きましたか?😣
もしよろしければ現在どのような感じか教えて頂けると助かります💦

  • ママリ

    ママリ

    こんばんは☺️
    この頃のわたしと同じ悩みですね😢3時間寝てくれないのは辛いですね…毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    いつからかは覚えていませんが、今は寝返りで起きることは無くなりました!基本的には横向きで寝るのですが、もぞもぞ動いた末にうつ伏せ(顔は斜め横が多いです)になっていることもしばしばあります💡あとは足を曲げて土下座みたいな格好の時もあります😂

    ちなみに夜泣きというべきか分かりませんが、夜中3回くらいは未だにふぇーんと泣きますが、トントンで落ち着いたり、私の腕をサワサワしながら寝入るようになりました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます‼︎
    全く同じ状況で、寝る前に薄暗くする等々、私も全部やりました😂今日も1時間半ごとに起こされてます😂
    でも今は寝返りで起きることは無くなったということで、希望が見えました‼︎
    一生終わらない気になっていたので😂
    トントンで寝てくれると大分楽ですよね🥺
    いつか終わると信じて耐えます😭
    ありがとうございます‼︎

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!少しでもお役に立ったのであれば幸いです☺️
    いろいろ工夫し尽くしても夜中起きられるともうどうしようもなくなりますよね…💦結局何やっても、起きる子は起きるんだと半ば諦めてました😂
    うつ伏せで寝られるようになる日が来るはずです…!それまで1時間半おきは辛いですが頑張ってください😭♡
    月齢が上がるにつれてねんねが上手くなって欲しいですよね🥺
    お互い頑張りましょう✨

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、もう何やっても起きるので絶望してました😞笑
    諦めも必要ですよね!笑
    そのうちねんねできるようになりますように😌✨
    ありがとうございました☺️

    • 2月3日