
コメント

あまおう娘
うちもずり這い始めた頃にサークル検討して、いろんなサークルをネットで見ましたが、なかなか高い。。。と言うことで、DIYしました!自分のお家にあったサイズにできるし、なかなか良いです!
インスタでベビーサークル DIYで検索すると出てきました!
お値段もベビーサークルを買う半額くらいの値段で行けましたよ!

ママリ
半年もすれば、サークルの中では狭くて無理なり、結局キッチンや階段へ行けなくするベビーゲートか必要になっちゃいます。
我が家はテレビを囲うためにサークル買って、キッチンと玄関へ行けなくするためにベビーゲート設置しました!
下記の2つ良かったです。
・日本育児のベビーゲート ローステップ(これじゃなくても、段差が低いやつが絶対いいです!)
・日本育児の木製サークル(6枚のやつで長方形作って中にテレビ置いてました)
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!やっぱり狭くなりますよね!
サークル買ってももったいないのかなぁって思ってました!
ベビーゲート検討してみます☺️- 1時間前
-
ママリ
ですね。
ペットがいるとか、上の子がまだ幼いとか、そういう赤ちゃんを守る必要性がなければサークルはもったいない気がします!😉- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
一人っ子なので何かから守るってことはないです🫡
日々の成長も楽しみですが、
まだ行動範囲広げなくていいからねぇ
なんて内心思ってます☺️
って言ってるうちにすぐ成長しますね!- 1時間前

ママリ
テレビの周りやキッチンだけサークルやゲートしてます!
-
はじめてのママリ🔰
テレビの周りも大事ですよね!
お返事ありがとうございます😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちは、こちらのベビーサークル使っています!
無いとなにもできません🤣すごく助かっています🥹
別売りのパーツを買えばベビーゲートにもできるし、多分使わないと思いますが棚にもなるみたいです👍
サークルよりゲート!になったらパーツ買おうかなと思っています🎶
-
はじめてのママリ🔰
こんな感じです🫶
私は楽天で買いました!- 34分前
はじめてのママリ🔰
DIY!いいですね!
思いつきませんでした🤭
検索してみます🔍