※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子の頭の形に悩んでいます。枕を使わず横向きに寝かせているが、後頭部が潰れているように見える。寝返りが始まれば改善するか心配。寝かせ方や経験者のアドバイスを求めています。

子供の頭の形についてです。
現在、生後4ヶ月の息子が絶壁ではないかと悩んでいます。

枕は特に使用せず、夜の睡眠時やお昼寝の際はできるだけ横向きになるように寝かせています。
ですが、うしろは結構な潰れ具合ではないかと思っています。そして頭が斜め上に伸びています…。
まだ寝返りはたまにする程度で、本格的には始まっていません。
これから寝返りが始まれば良くなっていくのか…それともこのままうしろは潰れたままなのかと心配です。

起きている時は、家事等している時はハイローチェアに寝かせている時間も多いですが、手があいている時はうつ伏せにしたり、抱っこをして過ごしています。

同じような悩みをお持ちの方や、良くなった等の経験がある方からアドバイス等いただければ嬉しいです😭

コメント

カプリコ

上の子がその頃にそんな感じでした〜😊

たくさん悩まれているかと思いますが、寝返りするようになってくると自然と色んな角度で寝るようになるのでこの程度の頭の形であれば成長とともにだんだんと良くなってくると思います♫

今2歳ですが、頭の形、丸くなりましたし気にならないぐらいになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても嬉しい経験談をありがとうございます😭✨✨
    毎日毎日丸くなれーと頭をなでなでしてみたり…とにかく丸くなるよう祈る日々を送っています。笑

    今2歳のお子さんが丸くなったと聞けて、とても励みになりました!近くに頭の形を診察できる病院もなく、どうしようかと悩んでいましたが、これからも見守っていこうと思います!!ありがとうございました😊✨

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

下の子が絶壁です!
むしろちょっとえぐれてない?レベルです😅
枕も使用してないです、
主人自身も平らでコンプレックスになっているようなのですごく気にしてます。
私も良くなるのかどうか知りたくてコメントさせて頂きました🙇🏼‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶壁仲間なんですね😭
    えぐれているのは心配になりますね…😥
    お互い悩みながら様子をみていくと思いますが、少しでも絶壁が治ることを願っています!!!!✨

    • 11月24日
初めてのママリ

ヘルメット治療経験者(うちの子は斜頭)です。

長頭気味には見えるけど、写真の感じからはそんなにひどくないのかな?って感じに見えます。
頭の形はだいたい4ヶ月くらいのころの形でそのまま大きくなりやすいそうですが、ヘルメット治療でもリバウンド(ヘルメット治療終了後にまた頭の形が歪んじゃう)って言葉があるくらいなのでまだ形は変わる時期なのかなーって思います。6ヶ月だとそこそこに8ヶ月になるとだいぶ硬い感じになってくるので難しいようですが…。

タミータイムっていうのがあるので、もしよければ頭の形 タミータイム で、検索してみてください。こんな対応したらいいよーっていうのが載ってますよ。

あと、心配ならお金かかりますが頭の形外来やヘルメット業者さんが計測等を行なっていたりするのでそこでチェックして貰うのもありかなーって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにひどくないですかね…頭の形診断のアプリで絶壁度高めに出たので心配になっていたので、少しホッとしました!

    今住んでいる地域が田舎で、頭の形外来の病院を調べても出てこず(北海道なので通院するとしても数百キロの距離が…)、ママリで相談してみよう!と、思い立った感じでした。もう少し様子を見てみようと思います!

    タミータイムも検索してみました!うつ伏せ時間をもっと長く取ろう!と思いました!
    参考になるお話をたくさん教えていただきありがとうございました😭✨✨

    • 11月24日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    アプリ計測で高めだったんですね💦
    わたしの感じたのはあくまでも主観なので計測されたならその方が客観的な評価に近いのかもです😣
    うちも田舎で県外に新幹線受診、新幹線通所しました。歯は将来的にも矯正できるけど頭の形は赤ちゃんの時だけ、月齢すすむと(ヘルメット治療開始は適応が6ヶ月くらい)治せないから悩ましかったです。
    お医者さんによりけりではあるのですが、適応診断を受けた際の先生のお話では、頭の形が悪くてもいまのところ機能的には問題ないと言われている、絶壁の人はたくさんいるけど普通に生活してるでしょう?審美的に可哀想なレベルの子には治療を進めるけど……、って言われました。
    もし治療云々を考えるなら行動は早いに越したことはないです。ただ先の方も言われているように、活動量が増えてきて気にならなくなったって方もたくさんおられるので、様子を見つつ先々どうしたいかも考えられたらいいかなーって思いました。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。でも、アプリでは写真の撮り方によって結果に差が出てて、いまいちどれだけ信用すれば良いのかわからずでした😥
    ヘルメット治療のために、新幹線で通院されていたのですね💦やはり近くに治療できるところがないと大変ですよね。
    息子は絶壁ではあるけど、歪みはあまりないので、とりあえず成長と共に良くなっていくことを信じて見守ってみようと思います☺️
    色々と教えていただきありがとうございました😊✨

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も絶壁です💦
3ヶ月頃寝返りするようになってからは少しはましになった気がするけど、絶壁がなかなか治りません😭
絶壁は遺伝するみたいなので諦めてます(旦那が絶壁です)😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり寝返りをするようになると少しは良くなるんですね!
    でもなかなか治らないと心配ですよね😢💦
    絶壁は遺伝も関係するんですか!?我が家は夫も私も絶壁ではないのですが…子供が仰向け寝が好きで、絶壁になってしまいました😭
    これからコロコロ寝返りをたくさんしてくれることを願って、見守りたいと思います!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子は向き癖があって左だけ凹んでます😫
健診の時に相談したら、首がすわって寝返りしたりするようになれば、自然と自分で色んな方向向いたりできるようになるから心配しなくていいと言われました!
そういえば上の子も絶壁気味だったけど今は全然大丈夫です😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!向き癖があるとやはり頭の形に悩みますよね😢
    でも、上のお子さんは絶壁気味から気にならない感じになったんですね!そのお言葉を励みに、私も息子を見守っていきたいと思います☺️✨
    コメントありがとうございました😊‼️

    • 11月26日
ままり

初めまして。
いきなりコメント失礼します。

もうすぐで生後5ヶ月になる息子を育ててます。
はじめてのママリ🔰さんの息子さんの写真の頭の形が、私の息子の頭の形にそっくりで質問させていただきました。
息子の方が、もう少し歪んでいます😔

今現在、はじめてのママリ🔰さんの息子さんは頭の形良くなりましたか😣?

ヘルメット治療も考えましたが、費用も高く、旦那はそのうち治ると反対されているので治療は出来そうにありません😔
私自身も、ヘルメットを付けっぱなしで過ごすことに不安があります😔

不躾で大変申し訳ありませんが、頭の形が成長と共に良くなってきたのか、よろしければ教えて欲しいです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってしまい、申し訳ないです😭

    結論から言うと、ほぼ変わりないまま成長中です😥
    寝かせ方にかなり注意して、横向きで寝かせるよう頑張ってみたものの、やっぱり仰向けが好きで、絶壁感は変わらず…

    ただ、色んな人に(親戚や友人)子供の頭を見せて、そこまで気にする程ではないと言われて、息子はヘルメット治療をしませんでした。
    7ヶ月になると、なんかもうこの形でも良いかなという気になってきました!笑

    頭の形、気になりますよね…今はたくさん悩まれてるかと思います。
    旦那さんと納得のいく方針が決まると良いですね😊

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😣✨

    今のところ変わらずなのですね😣
    うちの子も横向きに寝かせても、気づくと仰向けで寝ています。

    旦那にはヘルメット治療を反対され、母には常にヘルメットを付けてるなんて可哀想だと言われました。
    私もヘルメットを付けるのが可哀想と感じます。。
    でも一生を考えると人生のたかが数ヶ月付けるだけだし、、と思ったり悩み過ぎて疲れます😭

    どっちにしろ、旦那が賛成じゃないので治療はしないと思いますが😢

    今はまだ子供に申し訳ない気持ちですが、私も息子の頭の形を受け止められるように成長を見守りたいと思います!

    ありがとうございました😊

    • 2月23日
初めてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。
その後いかがでしょうか?🥲
教えていただけると嬉しいです。