![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが寝返りするようになり、横向きが好きで仰向けで泣くように。縦抱きやうつ伏せは好きだが長時間は難しい。寝返り後の横向きに不安があり、アドバイスを求めています。
3ヶ月になったばかりなのですが、首もある程度座り、寝返りもときどきするようになりました😌
もともと寝るときは横向きが好きで、仰向けで寝るのが好きではないようで、寝かせると泣くことが増えました😂抱っこやうつ伏せにすると落ち着きますが、横抱きは嫌がり、うつ伏せは長い時間すると嘔吐してしまいます💦
バウンサーも好きでしたが、寝返りするようになってからは横向きになれないのが嫌なようで泣くことが多くなりました😭
縦抱きやうつ伏せのときにキョロキョロするので、いろいろ見えるのがいいようなのですが、どちらも長時間は難しいので、なにかいい方法やアイディアがある方教えていただきたいです!
- ママリ
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
寝返りしてからはほとんど一日中腹這いでしたよ☺️嫌がらなければ無理に仰向けにしなくてもいいですし、家の中でも抱っこ紐使ったりしてました😊⭐️
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
うちの子も周り見たい気持ちの強い子で1ヶ月半から抱っこはほぼ縦抱きでした〜
長時間で腕しんどい時は抱っこ紐使ってました!!
-
ママリ
抱っこ紐、外でしか使ったことなかったので、使ってみます🥺
- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝返りしだしてからはそのまま好きなようにさせてます!
苦しそうとか嫌そうにしてたら戻してあげてました!
寝返りしてからめちゃくちゃ吐き戻し増えました😂
ママは洗濯が大変ですけどね😂💦
-
ママリ
やっぱり吐き戻し増えるんですね😂最近やっと吐き戻ししなくなってきてたのに、、って感じですが😂笑
- 11月26日
ママリ
大丈夫なんですね😆
めっちゃ吐くので大丈夫なのか心配でした😂