
旦那のモラハラに悩んでおり、我慢すべきか迷っています。言葉の暴力や子供への怒鳴り声が気になります。産後の性的DVも不安で、心が苦しいです。どうすれば良いでしょうか。
旦那がモラハラです。
私が我慢すればいいだけでこんな事で離婚なんて…と常々考えてしまいます。
言い方がキツく優しく伝えてと言うと「このくらいどこの家も一緒だ、お前だって子供に俺と同じ事しているのに何で俺が怒られなきゃいけない、お前は偉いのか」等1人目の育休中の時に言われました。
女性相談に電話したらモラハラですよとハッキリと言われました。
私が悪い場合もありますが言葉に詰まり泣いてしまうとため息をつかれ、「また泣く、すぐに被害者ぶる」と言われたり、私が思い通りに動かないと「見てて腹立つ、モタモタするな」と言われます…文面見てたら完全にモラじゃないですこれ???
子供にもすぐ怒鳴る、子供のやりたい事じゃなく自分のやりたい事を優先させたい→子供が嫌がるとキレる、不機嫌になるの繰り返しで…
多分こういうのって当たり前じゃないんですよね?
暴力は振られてないけど性的DVもあるのかな。
産後2ヶ月で再開って異常ですか?
断るのが怖くて応えてますが正直したくありません(体調不良の時などは配慮してくれます)
なんかずっと監視されてる感じで、息が詰まります。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
産後2ヶ月で再開は特に異常じゃないと思いますよ。
嫌って言ってるのに無理矢理してくるとかはDVですけどね
シンプルに発言がクズモラハラです笑

はじめてのママリ🔰
コメント失礼いたします
典型的なモラハラだと感じました。「私が我慢をすれば...」と書かれていますがはじめてのママリ🔰さんの身近に相談できる人などはいるのでしょうか?モラハラ発言は時に洗脳されるほど追い込まれると聞いた事があるので助け出してくれる人が側にいるのか…ただただ心配です。
相手に恐怖を与えてる時点ですでに当たり前ではないように感じます。なにより、はじめてのママリ🔰さんを大事にしてないような発言。誰の子腹痛めて産んだと思ってるねんもっと敬えやって思っちゃいました。長々と書き綴ってしまいすみません…🙇

はじめてのママリ🔰
こんなことでって、、こどもが被害うけてますよ
はじめてのママリ🔰
乗り気なら全然良いんですけど、夜泣きも家事も育児もほぼしてて疲れ切った上で俺の相手もして!しないなら外でしてくる!って感じで…
やっぱりアウトですよね🥹
感覚が麻痺してます🥹
ママリ
ていうかその脅しがダサいですね🤣🤣余裕ない男すぎます笑