「うつ伏せ」に関する質問 (534ページ目)





仰向けを嫌がります。 もうすぐ生後9ヶ月になる子です。 着替えや保湿の時はもちろん、おむつ替えの時の仰向けを泣いて嫌がります。すぐうつ伏せになったり、脱走します。うつ伏せで対応できるものはうつ伏せのまま行いますがうんちの時はきつくて、酷い時だとうんちであちこち…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 着替え
- 生後9ヶ月
- おむつ替え
- ぽむぽむ🐰
- 3













妊娠後期、想像以上!!! 現在35週の初妊婦です🤰 妊娠を甘く見てました。 吐き出させてください。 正直、妊娠って 【出産の時だけが大変】なのかと思ってました。 お腹の大きい妊婦さん=幸せそう という勝手な解釈から こんな辛い思いしてるなんて思いませんでした... ◆…
- うつ伏せ
- 旦那
- 妊娠線
- 妊娠後期
- 妊娠8ヶ月
- 初めてのママリ
- 17






なかなか首が座りません。来週で生後4ヶ月ですが、首が座る気配がありません。うつ伏せにしたら顔はあげます。支えなしで座らせても少しの間なら首がだらんとなりません。ただまだグラグラしているし、うつ伏せ寝のときも気分なのか顔を上げたりあげなかったり。両手を引っ張って…
- うつ伏せ
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 発達
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 4

29日からの3日間、3人をワンオペ育児。子供達は騒ぎ放題だし、おもちゃを片付ければ違うおもちゃを出して散らかすし、目を離せば赤ちゃんをうつ伏せにさせてたりもう怒鳴ってばかり。精神的に疲れた。
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 片付け
- コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)
- 1





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード