![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での寝かしつけに悩んでいます。息子がうつ伏せ寝を好むため、仰向けに戻すと泣いてしまい、再入眠が難しいです。早めに仰向けに慣れさせる方法を知りたいです。
息子のうつ伏せ寝を直したいと思っています。
ハイハイするようになったくらいから、オムツ交換でも仰向けを嫌がって身体をよじってうつ伏せになろうとします。
眠るときは、かろうじて90°横向きで眠れるときもありますが、数時間後にはうつ伏せで寝ています。
もう仕方ないと諦めていましたが、来年から保育園。保育園ではうつ伏せは絶対ダメでなおされてしまい眠れない子もいると保育士の妹から聞きました。
現在も、仰向けに戻すと100%泣いて起き、なかなか再入眠できません。
私がぴったり添い寝して寝返りを阻止してみましたが、すごい力で身体をひねってうつ伏せになります💦
抱っこで寝落ちした際は、仰向けで置いても2時間くらいは仰向けで寝ています。
保育園に行ったら何とかなるかなぁとおもう反面、早めに仰向けに慣れることが出来るなら、その方が良いかと思っています。
何か良い方法はないでしょうか。
- min(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
普段からうつ伏せ寝ですが、保育園で眠れてますよ
矯正する必要はないですよ😳
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
息子も絶対うつぶせ寝!!って感じで寝返りガードしても突破してうつ伏せしてましたが仰向け寝も出来るようにきずけばなっていたので無理しなくても大丈夫かな?と
一応西松屋とかでやすく寝返りガードうってますよ!突破してしまうかもですが💦
-
min
ありがとうございます。
寝返りガードは、ペットボトルも突破してしまうのであんまり期待は出来ないかもです💦
仰向けに早く慣れさせた方が良いかと思ってましたが、自然に眠れるようになったら嬉しいです。- 1月3日
min
ありがとうございます。
保育園では仰向けで眠れているのでしょうか?
プロの力で何とかなると嬉しいのですが😅
なの
見たことはないのですがほとんどの園がそうしてるんじゃないかなと思います!
プロの力もあるし、園ではできても家ではしないってあるあるみたいです☺️
子供の適応力は凄いですよ👍