「うつ伏せ」に関する質問 (483ページ目)


うつぶせ寝についてです。もうすぐ6ヶ月になる息子が、寝ている時も寝返りをするようになりました。 しかし、まだ戻ることはできません。 夜、仰向けに寝かせても、横を向いて寝るのが好きなようで横を向いて寝てしまいます。 そのまま、動いてしまい、うつ伏せになる感じです。…
- うつ伏せ
- 昼寝
- 息子
- 寝返り
- うつぶせ寝
- パナマからのはじまり
- 3



生後9ヶ月に突入しました!育児書を読んでいると、生後8〜9ヶ月でできるとされていることが我が子はあまりできていない気がして、若干凹むことがあります😦 個人差も個性もあるし暖かく見守ろう♪と頭の中では思っていても、実はそんな余裕もなく心のどこかで気にしてしまうのが本…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 7

二重から一重に👁 寝返りするようになりうつ伏せに寝て そしたら次の日から一重になりました 体質ですかね??(私も浮腫みやすい) 同じような赤ちゃんいらっしゃいますか??
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 体質
- 二重
- ママリ🔰
- 2






ずりばいとはどういう状態のことを言いますか? 寝返りができるようになって1ヶ月ほど経ちますが うつ伏せのまま方向転換していたり 前に移動していたりします これってずりばい出来てるといいますか?
- うつ伏せ
- 寝返り
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 2





まとめて寝る方法 4ヶ月です。 夜間はいまだに12時、3時、5時に起きて中々寝ないので毎日寝不足です。3ヶ月まで2時間起きでその後は3回起きです。しかも寝つくのにうつ伏せ寝しようとして、止めようとして攻防戦が始まり、寝るまで1時間かかります。 7時過ぎにお風呂 7…
- うつ伏せ
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2












離乳食はいつからはじめましたか?? 5月21日で丁度5ヶ月になります。離乳食を始める時期を迷っていて、アドバイスをいただけたらと思います。 21日が土曜日なので早くて23日の月曜(生後153日、5ヶ月と3日)から息子の体調が良ければ始めようかと思っているところです。 今の息…
- うつ伏せ
- 離乳食
- スタイ
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰キューピー
- 7
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード