※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首座り確認について、生後3ヶ月の娘が首を持ち上げるが、うつ伏せで倒れる。まだ首座りとは言えないか?

首座り確認についてなのですが、生後3ヶ月の娘が手を引っ張って上げたら頭をしっかり持ち上げてくれて首が座ってるんだな〜って思いますが、うつ伏せだと遊んでいるのかよくばたりと倒れてしまいます。まだ首座ったといえないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

縦抱きにした時に頭を支えなくてもある程度安定しているようであれば座っているかな?と思います。🥰

仰向けからの引き上げとうつ伏せの顔上げは、その子の好みややる気の問題もあるみたいなので、うつ伏せが嫌いな場合は首が座っていたとしても上げない子は上げないみたいですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!ありがとうございます!最近縦抱きでグラグラしなくなったので多分座ってるのかな〜?って思います!多分うちの子はうつ伏せが嫌いなんだろうと思います笑

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

座っていますよ!
引っ張って頭がついてくるようなら大丈夫と言われました。
娘の場合はうつ伏せや縦抱きで左右を向くことは出来ても引っ張ったらぜんぜんついて来なくて、ついてきたのが5ケ月でした😭なので首座りは5ケ月でした。