「うつ伏せ」に関する質問 (484ページ目)

生後6ヶ月、7ヶ月ごろの赤ちゃんとは、昼間どんな感じで遊んでますか?🥺 最近沢山笑ってくれたりテンション上がってジタバタしてお喋りしたりして可愛いです😭❤️ でも、楽しそうな時はすごく楽しそうなんですが、つまらなそう?暇そう?な時も結構あって、うつ伏せで頭べたーっ…
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後5ヶ月です。最近寝返りが出来る様になって気付いたらうつぶせになってるのですが、しばらくすると戻れないのが嫌なのかすっごく泣きます💦すぐ仰向けに戻すと、また自分でうつ伏せになってしばらくしたら泣きます😅この時期はこういうものですか?
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 10






生後5ヶ月になりますが 首がまだ完璧に座りません。 引き起こしが出来ません🥲 (縦抱き、うつ伏せで顔を持ち上げることは可能) 促す方法などありますか??
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝かしつけで押さえ付けて寝かすことが辛いです。 今、生後7ヶ月の息子がいます。 生後5ヶ月ごろから 横向きの添い寝をしていましたが、 今はうつ伏せで寝たがったり、 ずり這いしようとして中々寝なくなりました。 その結果、 うつ伏せにならないように、 抱きしめる形で 息子…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 息子
- はるちゃまちゃん
- 12

7ヶ月になる息子なのですが、お座りやずり這いが全く出来ません💦 私のせいでもあるのですが今までずっとバウンサーで生活させていました😞 息子もバウンサーが大好きで1人でゆらゆらさせてご機嫌なので頼りすぎていました。 来月から保育園なのですが、今からお座りやずり這いの…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- バウンサー
- meeeeimama♡
- 3












生後2ヶ月の赤ちゃんがソファから落ちたかもしれません。 私は寝室で長男を寝かしつけをし、主人がリビングのソファに横になりながら次男をラッコ抱きしていました。寝かしつけが終わりリビングに戻ると、ソファの下で次男がうつ伏せになっていて、主人は寝ていました。 幸い顔…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード