
皮膚科で処方された薬を塗っていますが、目を擦る習慣が増えており、口周りも赤くなっています。医者に行くか迷っており、小児科に行くか悩んでいます。昨日は旦那と喧嘩して、今日は皮膚科が休診です。
医者に行くか迷ってます。
皮膚科に通っててヒルロイドやロコイド、プロペトを処方してもらいひどい時に塗ってます。
最近、目を擦るのが多くなってきました。うつ伏せになりマットに目を擦っています。あとは眠くなると擦っています。
擦れば目の周りが赤いのですが朝はよくなってます。
離乳食開始したせいかよだれかで口周りが赤くなっていましたが少しずつ良くなってきました。
目を擦るのは毎日でまだ少し口周りが赤いので医者に行くか迷ってます。今見るとそんなに赤くなっていないので皮膚科でもらっている薬を塗ってもう少し様子を見るか小児科に行くか迷ってます。
今日は皮膚科が休みなので小児科しかあいてなくて💦
昨日、医者に行くか行かないかで旦那と喧嘩してモヤモヤです😫黙って小児科医者行ってきた❗️と言った方がいいのか。
何かアドバイスあったらお願いしますm(_ _)m
- 初mama(3歳3ヶ月)
コメント

ドキンちゃん
病院は別に敷居の高いところでは無いです。
もっと気軽に病院に行っていいと思いますよ!
あれ?って思ったら病院に行きましょう。どんな病気も最初はちょっとした違和感からです。大したことないと診断されればそれはそれで安心ですよね。
病院は病気を治す為だけにあるのではありません。
予防や早期発見の為の診察も病院の役割です。
しかも今回は症状があるのはお子さんですよね。辛さは本人しか分からないですし、お子さんの年齢では伝えることができないです。なので親が早めに対応してあげた方がいいと思いますよ☺️

さくら
目の周りだと、ヒルドイドやプロペトで保湿は可能ですが、ロコイドは塗らない方がいいので、もし荒れてきてるなって感じなら病院で眼用軟膏もらったほうがいいと思います☺️
-
初mama
ロコイドは塗らない方がいいと聞いてきました。荒れてきてはないんですが少し赤いです。
医者に言った方が安心しますね✨ありがとうございます✨- 5月12日
初mama
そうですよね。子供を守れるのは親ですよね。朝一で小児科行ってみます!
背中押してくれてありがとうございました🙇♀️